※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
青空
子育て・グッズ

子供のズル賢い行動について、親や先生が気づいていないのか疑問に感じています。

わたし、変なところに目がいっちゃうタイプみたいなんです。
子育てをしていて、感じるのですが。

小さい子のズル賢い行動とか。
親や幼稚園の先生は、素直にほめているのですが、私はなんだか裏が見えて複雑な気持ちになります。

例えば、貸してあげるとオモチャを差し出し、相手の子が手を伸ばすとサッと持って逃げる。
私には意地悪にしか見えないのですが、親や先生は、『貸してあげる』という部分を褒めて、サッと持っていってしまう部分は見てない感じだったり。
皆でお片付けをしている最中、オモチャを両手いっぱいに抱えて持っていて、片付け終わった頃、まだこんなにあるよ~!私がやってあげる💕と言って、先生が『ありがと~!助かる~』と声かけしていたり。

先生や親御さんは、分かっていて注意しないのですか?
それとも子供のずるい?部分に、気が付いていないのでしょうか?

コメント

ぷにぷにぷにお

気がついてない訳はないですね😁笑
ただ、子供は本能的に考えてそういう事をするんですよ!
大きく言えば生きていく為の世渡りを学んでるんです🤗
なのでずる賢い事を指摘しても仕方がないしまずは褒めるのも教育だと私は思います👍

柊0803

「誰しもが有り得る」のでいちいち注意をせず、褒めてあげられるところは褒めるなんだと思います。
手をあげたり罵声を浴びせたりしない限りはいい部分を見るかと思います。

小さい子は策士ですよ。
が、それが生きる術を学んでいる場だと思います。

が、公園の砂場等では自分の子供には注意しますし、他人のお子さんでも注意しますよ。限度もありますしね。

はじめてのママリ

貸してもらった側がありがとうと言わない部分が引っかかるということですか??
2番目の例は
片付け終わるまで持ったまま待ってて
褒められたいから待ってるのかな?
といい意味でしょうか?

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。
    ひとつ目の例は、結局貸せてなくて、相手の子が泣くのを面白がってやっている感じです。
    二つ目の例は、その通りです。

    • 1月22日
deleted user

分かってるし見えてるんだと思います。
小さい子は出来ないことがたくさんあるので出来たことを褒めてあげる、褒めることによって自尊心を育んでるんじゃないでしょうか。
子供も知恵がついてくるし人間ですからずる賢い部分はありますよね!

青空

コメントありがとうございます!
みなさんが、気が付いているというご意見で、なるほど、やっぱりそうなのか~って思いましたf(^^;

ちなみに、年少の、保育参加の時間に感じたことです。
先生方もいるので、私は口出ししませんでした。

よその子のせいか、ズルくてもなんでも可愛くて微笑ましく見ていました。

もしわが子がズルや意地悪をしていたら、注意しちゃいます😅💦💦

deleted user

人によるとおもいますが、

・貸してあげようとしたけど貸さなかった
私なら相手が受け取るまでみますね。できてからほめる。
やらなかったらやってなかのと同じことなので。途中までしかやってないのに、それをほめるのは少しおかしい気もします。
ただ、年齢にもよりますのでまだ使いたくてやっぱり貸さなかった、というとき、相手のこが年上だったら、まだ使いたいみたいだから待ってあげてね、と逆フォローします。

・最後まで持っているこ
いますね(笑
確実に誉めてもらいたくてやってるんだとおもいます。
こちらからすればさっさとやってくれ…とは思いますが、片付け始めだけやってらあとはデレーンとしているこ(当然声かけします)、ほかの子を手伝ってまで早くやろうとするこ、遊ぶだけ遊んで知らんぷりの子(声かけします)、色々いますが、最後までみんなやった時に

みんなありがとう、お片づけ早く終わったね、助かっちゃった〜〜😊

のように声かけしています。
個人ではなくその時はみんなで頑張ったからみんなにほめます。
ずるい時は違う形で声かけするようにはしていますよ。
やり方はプロといえど人それぞれなので、ご家庭できちんとフォローされていればよいのかな、とおもいます。

  • 青空

    青空

    コメントありがとうございます。

    最後まで持っている子(笑)
    いるんですね😊頭いいな~!って感心しちゃいますw
    うちの子、そうゆう思考回路は今のところ全くないので。

    保育参加で、数人のママがいて。
    どこに片付けるのー?教えてー!って感じで。
    あそこだよと教えてくれる女の子もいれば、頑張ってたくさん運んで見せる男の子がいたり、それぞれだったのですが。
    うちは男の子で、後者ですが。

    女の子がなかなか片付けず、それはどこにしまうの?ここかな?とか言っても、絶対に離さず(笑)
    ・・・で、最終的に先生からは、その子にしかありがとうを言われませんでしたf(^^;

    一生懸命やってた子達がなんだか…と思って、皆でやると早いね~!みんなすごーい!とか、私が言ってましたf(^^;

    • 1月22日
からし

保育士しています。
ずる賢い子、要領の悪い子、
色々います。
学力が高く育つのは、真面目で要領の悪い子が多いです。

  • 青空

    青空

    コメント、ありがとうございます!
    真面目で要領の悪い子、、、
    例えばどんな子なのか、気になります😅💦

    • 6月30日
  • からし

    からし

    真面目な子は、小学校の先生、塾の先生に言われた通り、量が多くてもきちんと宿題をします。

    ずる賢い賢い子は、答えを友達のプリントで写したり、叱られない程度に手を分からないように抜きます。

    卒園児の3年後に会った事が あります、 その後の噂も。
    真面目な子は国立大、
    要領の良い子は、短大 に育っていました。

    • 6月30日
  • からし

    からし

    幼稚園では、 要領の良い子がよく褒められますが、
    学力では、要領の良さは役に立ちません。

    • 6月30日
  • からし

    からし

    また、最近では 褒められて育つ子より、
    きちんと注意されて育つ子の方が 優しく育つということがわかってきた様です。
    きちんと躾ける。学力や優しさに良い影響があると思います。

    • 6月30日
  • 青空

    青空

    なるほど、、、
    うちの息子は、先生に叱られながらも、バレバレの手抜きをしそうです😅💦

    • 6月30日
  • からし

    からし

    素直で素敵なお子さんですね。
    ずる賢い子は、親も要領よくずる賢いので、保育士もなんとなくわかってて、同僚の中で話題になる人もいます。
    そして、対して学力が育ちません。

    • 6月30日
  • 青空

    青空

    誉めて育てるべき!って常識が覆されつつあるんですね💦
    なんかちょっぴり安心しました😅💦

    • 6月30日
  • からし

    からし

    親が叱らない子は、意地悪なずる賢い子が多いです。
    学力が育たず、卒園後 親が苦労します。
    保育士は仕事なので、 褒めることが多いですが、、

    仕事ではなく、自分の子には甘やかさずきちんと躾けています。
    塾の小学校学力テストでは、
    上位でした。

    甘やかしてずる賢い子より、
    真面目な 素直な子の方が、

    あとあと学力が 必ず高くなります。

    • 6月30日
  • 青空

    青空


    なるほど~💦💦

    ちょっと親バカな発言させてもらうと、わりと、努力型な部分があるんです😁
    3歳になるちょっと前に補助なし自転車に乗れたのですが、小学生から『これできる??』と、立ち乗りを見せられ、できない、、と言いながら、離れてこっそり、お尻を上げて何度も何度も試していました😅

    逆に、出来るよ~!!とか、ついカッコつけて言っちゃいそうな場面でも、言わない。
    いまだに、本当に出来ることでも『僕も出来るよ!!』って主張がなく、、、😅
    (例えばブランコ。お友達が自分でできると自慢気に乗ってても、小さい頃から一人でこげる息子なのに、ママ押して❤️と、甘えたい気持ちが勝ります😓💦)

    • 6月30日
  • 青空

    青空

    あ。
    私が上にあげた、ずる賢い子は、ママさん、教育ママでわりと叱るタイプでした💦

    そのママの言葉に、『◯◯(息子)ちゃんに、あんたは負けてる!!』って発言があり、わざと息子の嫌がることをしかけてきたりしていました。

    • 6月30日
  • からし

    からし

    すご〜い。努力出来る素敵なお子さんですね。
    将来 立派な 大学に行くかも。

    • 6月30日
  • 青空

    青空

    いえいえ💦
    遺伝的にも、教育的にも、頭はよくならないと、思いますがf(^^;
    好きなことに頑張れる子になってほしいです!部活とか(笑)

    • 6月30日