
コメント

まみむめも
何も書かずに、部屋の隅に飾って(放置して)ました!
一歳半すぎたくらいのお正月に持っていき、古いお守りなど回収している所にお返ししました!
神社やお寺など場所が違ってもいいそうですよ!
まみむめも
何も書かずに、部屋の隅に飾って(放置して)ました!
一歳半すぎたくらいのお正月に持っていき、古いお守りなど回収している所にお返ししました!
神社やお寺など場所が違ってもいいそうですよ!
「お宮参り」に関する質問
初節句の兜どうされましたか? うちの家は雛人形は母方、初節句は父方の風習でしたが義両親が「初節句の兜は母方が用意するものだけど」と話してきたので、両親に伝えると「うちが用意するから好きなのを選んでね」とお金…
あまり写真スタジオで家族写真撮らない派の方、七五三の時はどうしましたか? お宮参りの時は表情もないし撮ってもあんまりかな〜と思って撮りませんでした。 もちろん自分達では撮りましたが… 2歳差で男の子が2人いる…
お宮参りのために産着をレンタルしました よだれかけ等の小物が薄ピンクで、ちょっと「え😳」と思っちゃいました たしかに商品ページには「小物の色は白やピンクです」と書かれてましたが、油断してました ピンクにして、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なこ
そうなんですね!
まみむめもさんの時よりさらに年数が経ってるけど、大丈夫ですかね(^^;)
まみむめも
大丈夫です!数十年だったものでも、なん年前のだろう?って物でも返納できますよ🙆♀️
なこ
そうなんですね。機会をみて返納しようと思います!!