
コメント

んーしょ
プレドニンは確か妊娠中でも影響はなかったような🙄
むしろ服用しない方が、赤ちゃんに栄養が届かなかったり成長に影響を及ぼします。
私も二人目妊娠中で再燃中です😭
ペンタサ大量服用&ペンタサ座薬でおさまりつつありますが、長引いています。
大腸検査は妊娠中経験はありませんが、影響はないと思います。
担当の先生や産婦人科の先生に聞かれましたか?

🌼
潰瘍性大腸炎で現在入院をしています。
二人目を希望していましたが、今回の入院で自分の命を落とすかと思うくらい苦しかったので、二人目は難しいのかななんて思っていました。
妊娠をされて入院という文字に反応をしてしまい、コメントさせて頂いてしまいました。m(_ _)m
色々心配な事が多いと思いますが、無事に赤ちゃんが育ってほしいですね(><)記事へのコメントができず申し訳ありません。
-
aina
コメントありがとうございますっ!身近に同じ病気の方がいないので、同じですと言われると嬉しいです!!
私も潰瘍性大腸炎なった時二人目は無理なのかもと諦めてました。
しかも一人目の子は不妊治療でしたし。
でも去年の夏頃からすごく調子が良かったので先生の許可を頂き二人目の不妊治療に入りました。
そして妊娠発覚と同時に炎症も始まり今回入院になりました😭
まぁきっと年末年始暴食したのが原因だと思いますが、やばり後悔ばかりでした💦
妊娠中は潰瘍性大腸炎は悪くなる人もいれば良くなる人もいる。それを恐れていたら妊活は出来ないから悪くなった時はまたその時考えましょうと先生が言ってくださったので妊活がんばれました。
今回の入院は潰瘍性大腸炎プラス血糖値の数値も関係しインスリン注射も打つ事になりましたが、これからの為にあとはやるしかない!と思っています!
入院生活はどうしても自問自答の時間が増えるのでマイナスな事やネガティブな事ばかり考えてしまう事もたくさんありましたけど、それじゃどうにもならないですしね!自分が前向きにならないと!と毎日言い聞かせ奮い立たせてます😁バイキンマンさんも入院生活は辛いですよね…早く子供と生活したいですし。とにかく病は気から!と自分に言い聞かせ、お互い潰瘍性大腸炎?何それ?と思うくらい一生寛解が続くようにしましょうね!!
もうここまで来たらやるしかない!です!
負けない心で頑張りましょう〜ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ٩(´ᵕ`๑)و*- 1月26日
-
🌼
お返事ありがとうございます😌
遅くなりすみません。
私ですが、3週間入院を経て無事に退院できました。家に帰るとバタバタですね💦💦
ちゃんと妊娠の事も分かって頂ける先生ですと安心ですね。
本当、先が不安すぎてマイナス思考になりがちですよね😣同じ疾患をお持ちの方からのアドバイスはとても説得力があります。気持ちの持ちようですよね✨ためになります😌
子供の為に母ちゃん強い気持ちを持って頑張りたいです!
まだ二人目の事は分かりませんが、自分の体調を良く知って行きたいと思います。
ainaさんの不安や心配事が少しでも解消できてお腹の赤ちゃんがスクスク成長してくれる事を願っております✨
入院中なお返事ありがとうございました😌嬉しかったです!!- 1月27日
-
aina
こちらこそ、ありがとうございますっ!!
私も昨日退院しましたっ!
大腸カメラの結果もちろんまだ炎症してる所はありますがこれくらいならほぼよし!いいなら今から退院してもいいよ?と言ってもらえたのですぐ帰ってきましたっ❣
やっぱり家が1番ですね!バタバタですが…ひさしぶりの我が子はたくさん喋るようになってましたし…母ちゃんが困りました😥
ホントは心が折れる事なんてしょっちゅうだし泣く日々もあります。
でも、本当にまずは自分の身体は自分で守ってあげないと!と思いました。自分で自分の事を可愛がってあげないのに我が子ばっかり可愛がってたらダメだなと。
なのでとりあえず悩んだら笑っとこ!精神かなって思ってます。
私も周りに同じ方の知り合いもいませんしまだまだ理解も少ないので大変ですが…。またここで悩んだら同じような方と話せれるかなと思ってます!
お互い頑張りましょうね!!- 1月27日
aina
ありがとうございますっ!
プレドニンは妊娠中でも飲んでも大丈夫とは聞いてますが、あまりにも飲む量が多くなるので少し心配になってしまいまして😭
飲まない方が栄養届かないんですか!!初耳です!
先生はまだ消化器内科の先生が妊娠初期と分かってて今のうちにカメラ見ときましょうと言ったので大丈夫なんだと思いますが、やっぱり心配になりまして。金曜日に産科で先生に会えると思うので産科の先生にも大丈夫ですよね?と聞いてみます。
ナオミさんも妊娠中で再燃中なんですね😭辛いですよね。
でも産まれてくる子の為家族の為に頑張るしかないですよね!!
お互いがんばりましょうね!!
ありがとうございますっ❣
んーしょ
ちゃんとした説明は聞いていないので個人的な判断ですが、服薬や食生活で症状を安定させないと、下血や下痢などが原因で赤ちゃんに充分な栄養が届かないということかな思います。
潰瘍性大腸炎は免疫力が低いので、尚更ですかね…(ヽ´ω`)
確かにプレドニン45ミリは多いですよね😲💦
でも初期の内に体調を整えていかないとだし😭
お腹が大きくなって来た時の方が、内視鏡検査は支障が出て来そうですもんね。
私は妊婦健診の都度、産婦人科の先生には服用中の薬や症状を伝えています。
一度先生に確認すると安心すると思います😌
頑張りましょー!✊🔥
aina
ありがとうございます!
今朝、先生がやはりプレドニンは今のまま30ミリで行きましょうと言われました。先生も夜悩んだみたいでやはり多いのは母体にも良くないからって。このまま炎症が治まってたらプレドニンの量を減らして行けたらいいなと!
あと、妊娠中の大腸カメラは大丈夫だよと!でも細かくはみずに炎症が治まってるかを見たいから早く終わるようにするねとも言ってくれました!
いろいろ心配でしたが少しスッキリしました!同じ病院の産科で産む予定なのでこれから頑張りたいなと思います!
いろいろ親身になって頂きありがとうございますっ❣
んーしょ
経験談ではない上に曖昧な回答にもかかわらず、グッドアンサーありがとうございます🙇
入院中は大変かと思いますが、今の内にしっかり体を休めてください😌
プレドニンがいくら妊娠中OKとは言えステロイド剤ですし、量が多いと不安で仕方ありませんよね。
その他の気になる点もスッキリ出来ましたね✨
私としても、知識が増えて良かったです😄
ありがとうございました!
aina
いえいえ、とんでもございません。周りには同じ病気の人もいないし少しでも勇気の湧く言葉を頂いて感謝してます❣
昨日、産科へ行き赤ちゃんの心拍確認出来ました。が、やはり産科の先生もプレドニンの量が気になると😭少ないのは全然いいけどね…。と言われました。でもこれからどんどん減らして行けるようにあとは自分との戦いと思うのでやるしかない!と思ってます。
いろいろ親身に聞いて頂いてありがとうございましたっ!!
んーしょ
心拍が確認出来て安心しました😌
確かに…プレドニン30ミリでも多いなとは感じました。
つわりは大丈夫ですか?
私もainaさんを見習って食生活には気を付けます😥
私も勇気づけられました😃
お互いに服用量が減っていきますように✨
aina
つわりは今の所無いです。一人目の子の時もつわりは何もなかったので今回も無いのかなって思ってます。
今大腸とか辛い時にさらにつわりあったらもう大変だったと思います…。
退院したらがホントに気合いいれて頑張らないと!と思ってます!!
お互いがんばりましょうね!!!
んーしょ
つわりがないなんて、なんと羨ましい!!
今回は6ヶ月の終わりまで吐いていました…(ヽ´ω`)
原因不明の茶オリ、ケツからの出血もあり、たまったもんじゃなかったです。←これは少し良くなったものの、現在進行形です。
もしかしてつわりもあったら、大変どころじゃないよなぁ😱と思っていました💦
何度もコメントを申し訳ありません🙇
ほんと、気合い入れていかないとですね!💪
エイエイオー!!
ありがとうございます🤩
aina
つわりに再燃は辛いですね😭😭まだ少し下血してるんですね…。早く治まりますように。
下血してもなにしてもまずは産まれてくる赤ちゃんが元気いっぱいを願うばかりですよね!!
なので気合いれてやるしかないですよね!!
私はついでに血糖値も高く指摘されたので糖質オフに脂質オフに塩分オフに優しいご飯作りに励みたいと思います!たまにはケーキも食べたいですが💦ストレスフリーでがんばりましょうね!!!(๑و•̀Δ•́)وfight!