
抱っこ紐で寝かしつけるときは安心して寝てくれるが、置くと泣いてしまう悩み。首がまだ安定せず心配。エルゴの抱っこ紐を使用中。対処法や経験談を教えてほしい。
背中センサーについてです笑
抱っこ紐したらぐっすり寝てくれるんですが、置いた瞬間にびえ〜っとギャン泣き👶💧
ほぼ一日中抱っこしています😭
腰から悲鳴が…笑
まだ生後二ヶ月半くらいで、首が座りかけではありますが、またぐらつく状態。
抱っこ紐の中でも首をガクッと中に入ったような状態(伝わるかな…💦)で寝ていて、姿勢にも影響しそうだなと心配しています。
みなさんどうされてますか?
また背中センサーの回避術があれば教えてください😁
皆さんの苦労話も聞きたいな〜✨
抱っこ紐の中で寝てる顔は天使のようですが、置いたら悪魔に早変わり.°(ಗдಗ。)°.笑
晩ごはんの準備したいけど置く勇気が出ず。
ちなみにエルゴの抱っこ紐です。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

Y
背中スイッチしんどいですよね😱⚡️
私のところは授乳枕に薄い布団?ガーゼ素材の布置いて寝かせるといけたりいけなかったりでした😂結局抱っこしっぱなしが多かったです😱⚡️
あと添い寝チックに腕枕してあげるように一緒に寝転がりつつ寝かせると
成功率高かったです🙆ただ一緒に寝てしまう危険性大ですが😂(笑)
参考ならずすみませんがすっごい
お気持ち分かるのでついコメントしてしまいましたっ😢💓お互いほどほどに頑張りましょう😭✨

天音
めっ~ちゃ時間かけて、そっ~と置いてました(笑)
布団に置く時にあぐらをかいて、股の中に入れて
抱っこしてる手の甲で布団をあたためて、3~4分かけて手を抜いていってましたね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やはり時間をかけないと、ですかね。いつも雑にやっちゃうから笑
今は失敗しちゃいましたが、次で試してみます!- 1月22日

ゆんまむ
長時間寝かせないなら、私は毛布何枚か重ねてフッカフカにさせた上で寝かせました!
怖いのでちょくちょく様子見ながら笑笑
あとは横向きに寝かせたら、仰向けの時よりも背中スイッチ入りにくいきがします!
-
はじめてのママリ🔰
固いベビー布団より、私のフカフカ布団の方がぐっすり寝てくれるので、それはありですね!!
横向きって難しそう…横向きでキープですか?- 1月22日
-
ゆんまむ
キープです!
げっぷ出ない時に、横向きに寝かせるみたいに!背中にクッション置いて固定したりしてます!- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💡
次やってみます!!- 1月22日

ぽん
抱っこ紐で寝かさないで腕の中で寝かして寝たらそのまま自分も倒れ込んで腕枕状態で寝かせてました(笑)(笑)(笑)
-
はじめてのママリ🔰
腕枕も効かないんです😭
抱っこしたまま布団に倒れて、胸の上でうつ伏せでちょっと時間おいて、そっからそろーっと横に下ろすんですが、その時にぱちっと目が合います笑
どんな流れで寝かせてますか?- 1月22日
-
ぽん
私は腕枕作戦成功してました😭!
でも2.30分は動けなかったですけど、、!- 1月22日

ちゃんずらう
ママリでこの前背中センサーについての記事が載ってましたがご覧になりましたか?
うちはまだお腹の中なので試したことはありませんが(笑)、センサーがついてたら試してみよう👍と思ってました。
腕だっこでもダメだとのことなので難しいかもしれませんが参考までに。
-
はじめてのママリ🔰
わ!ありがとうございます😊
記事はあんまり見たことありませんでした💦参考にしてみます!- 1月22日
はじめてのママリ🔰
結局失敗しちゃいました笑
授乳枕にチャレンジしましたが、足がついた瞬間に泣かれました😭
繊細すぎる😭
添い寝にするのも何度かやってますが、なかなか難しくて。
胸の上でうつ伏せに寝かせて、横にコロンとさせるとぱちっと目が開く…笑
もっと時間かけた方がいいのかな🤔要研究ですね😁
私だけじゃない、と思うと気が楽になりますね😊ほどほどに、頑張りましょう❤️