
コメント

むむ
うちの区だと、区民税額で階層分けした一覧になってるのではっきり分かりませんが、0歳児最大で68000円でした。
あと、年収が低い家庭の方が優先されますし(区によると思いますが)、夫婦フルタイム共働きでないと激戦区の入園は難しいかもしれません😅

とっし
0-2歳だと4万ちょっとですかね🤔
年収も関係ありますが、それは点数が同じだった時に年収が少ない順に入れるという意味でです。なのでそもそも点数が低いと入ることは厳しいです💦都内だと両親ともにフルタイムでも入れないのでmorrさんの勤務時間少ない(点数が低い)とさらに厳しいのが現状だと思います😭
-
3kids
そうなんですね😂
何も知らず恥ずかしいです💦
保育園へ預けてパートなんて無理ですね😵
コメントありがとうございます😊- 1月22日
-
とっし
託児施設のある会社で働くのも手ですよ😊例えばヤクルトとか。あとは認証はフルとかパートとか関係ないところが多いので探してみるのも良いかも。高いですが補助金がいくらか出るんじゃないかなと思います。今からだと0歳4月は無理だと思いますが空きが出たらで良い感じでしたら待機しておくのもありだと思います。
- 1月22日
-
3kids
今すぐに働きたい!って訳じゃなくて昼間何時間かでも働けたら貯金もその分できるし息子もお友達ができて良いのかなと💦
ヤクルトは託児施設あるんですね!自分でも調べてみます😊
ありがとうございます!- 1月22日

ママリ
区によって違うけど、多分6万前後だと思います!
うちの自治体でいうと、入れるかどうか、年収はほぼ関係ないかな。
同じ点数だった場合の優劣をつけるのに、年収、祖父母近居、とかが関係してくると思います。
でも1歳児クラスだと、ほぼみんな、産休明け加点、フルタイム、が基本ラインなので、扶養内だとなると、入園は厳しそうですね😥
兄弟加点がある子もいるだろうし…
待機児童加点をつける人も多いでしょう。
-
ママリ
あと1歳児は4月で埋まり、2歳児4月は更に狭き門なので、今の時点で申請していなければ、かなり厳しそうな印象です😣
- 1月22日
-
3kids
高いですねぇ😂
年収はどっちを…って時に関係するんですね!
そもそも私はそこまでたどり着く事が出来そうにないですね(笑)
待機児童が沢山いるとは知っていましたがそこまで保育園が難しいとは💦
コメントありがとうございます😊- 1月22日
-
ママリ
そうですね。扶養内だと割りに合わないかもしれないですね😥
私は時短で500万くらい稼げるので復帰しましたが、扶養内だったら、辞めていたと思います😣- 1月22日
-
3kids
保育園料払ってもそんなに残りそうもないですね😂
ありがとうございます😊- 1月22日

のん
扶養内ではまず23区で入れるところはありません。扶養内の予定だけで申請時は求職中ですよね?尚更点数低いです。
来年の四月ですよね?
フルタイムの内定をとったら少し点数あがりますよ。
それでも、夫婦共働きフルタイムの育休明けで一歳以降は無認可ポイント付きがスタートラインなので、無認可以外難しいと思います。
-
3kids
フルタイムが条件みたいな感じですね💦
そうなんですねー😭
本当何も知らず💦恥ずかしいです…
もっと簡単に考えてました💦- 1月22日

ママ
23区内ですけど、扶養内パートしてますよ☺️
夫の収入は質問者さんの旦那さんと比べると、恥ずかしいくらい低いですけども🤣
うちの地域は一番高くても5万ちょいです。旦那さんくらいの収入だと恐らく階級は一番上ですかね?うちの地域だと6万以下です。
-
3kids
5〜6万はしちゃうかもですよね😂
それならあまり働いても意味ないですよね😂
コメントありがとうございます😊- 1月22日

もふもふ
23区在住です。
1000万くらいなら5万切るくらいで済みますよ
-
3kids
そうなんですか🤔?
5万切ってくれればパートもする意味あるかなと思いますが微妙ですね😂
コメントありがとうございます😊- 1月22日
-
もふもふ
気分転換にはなるんじゃないでしょうか。
私はパートではないのですが、仕事している時は自由だなって思います。
もちろん子供は可愛いですが、私は仕事してる方が楽だなって感じるタイプです。- 1月22日
-
3kids
正直気晴らしに仕事したいっていうのもあります😂
地元離れて友達もいない所なので旦那が出張へ行けば喋らないで終わる1日もあります💦(笑)- 1月22日
-
もふもふ
分かります!
- 1月22日

ママリ
23区内はどこもフルタイムでも入るの難しいです💦認可外保育園か、幼稚園まで待って、そこからパートが良いかと思います😊
3kids
わぁ😭
高いですね💦
フルタイムじゃなきゃ無理なんですね〜😂
何にも知らず💦
コメントありがとうございます😊