※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産院でのマタニティヨガに初参加します。何週まで通うか悩んでいます。初回無料で、1000円かかるので迷っています。友達と行かず緊張しています。経験者の感想が知りたいです。

産院でやっているマタニティヨガに
今度初めて参加するのですがヨガに通ってた
みなさんは何週くらいまで通ってましたか?

初回は無料でお試しできるので雰囲気など
やってよかったなと思えたらまた次回からも
参加しようかなと思っているんですが
一回1000円するのでなかなかお高いなぁと
考えちゃってます😅

一緒に行く友達などはいないので今から緊張
してるんですがマタニティヨガ経験ある方の
感想とかも聞けたら嬉しいです😊

コメント

ちゃ

マタニティヨガはお産ギリギリまで行きました。1000円は安いほうですよ。お産のときには呼吸法を忘れていましたが、妊娠中の腰痛や肩こりがすっきりするから、私はマタニティヨガ大好きでした。

  • ママリ

    ママリ


    お産ぎりぎりまで出来るんですね!✨
    腰痛などすっきりできるのいいですね😊
    普段家にばっかいるのでこういう外に出る機会も大事かなと思えてきました!
    ありがとうございます😊

    • 1月22日
deleted user

私は子育て支援と産科でしましたが500円でした
お産のスタイルや呼吸を学べました

お友達というか、近い予定日の人と仲良くなれますよ

下の子の時はマタニティビクス通ったり
上の子が赤ちゃんのときはベビーマッサージに通いました

そこで知り合った人が、お産同じ日で、今は幼稚園のクラスメイトです。
明後日、幼稚園でははじめてのお誕生日会を2人で迎えます。私は同じ日に同じ病院で生まれたんだよと、娘に伝えたら喜んでます(^-^)私てか、子供同士がお友達になる珍しいパターンかもですが、ママもお友達いないからこそママ友つくるチャンスかもですよ!

  • ママリ

    ママリ


    お産のスタイルや呼吸法などが
    学べるのいいですね!✨
    もしかしたらお友達ができたりする
    機会もあるなんて素敵です😊
    ありがとうございます😆

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぜひぜひ、オススメします。
    私はフリースタイルお産だったから
    猫のポーズで、力むよーとかお産中に言われてましたw産科なら助産師さんとのコミュニケーションもとれるし良いです。

    お友達も出来るし、仲良しにならなくても生まれた後の健診で顔見知りいると安心です॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ


    やっぱりなんでもやってみたほうが
    いいですもんね😊!!

    たしかに健診などで挨拶だけでも
    できる顔見知りの方いると安心しますね✨

    • 1月22日