
コメント

ぱぴこ
7時半にあげて🍼、いつも通り8時半頃にお風呂でいいんじゃないでしょうか?

はじめて🔰のママリ
7時半に飲めば、ちょうど授乳後1時間なので、8時半にお風呂でいいのでは??
-
ぷーま
お風呂後も授乳して寝かせてて、それだと1時間半で授乳になるので早いのかなーて😭
- 1月22日

はじめて🔰のママリ
それなら、5時頃授乳、6時お風呂入るようにしてみたらどうですか??
今日だけ早くなっちゃいますけど(´・ ・`)
-
ぷーま
5時に授乳して8時にお風呂にします!
ありがとうございました🙇♀️- 1月22日
ぱぴこ
それか👶🏻がお腹空かなそうなら7時半にお風呂はいって、あがったらすぐ授乳でもいいかもしれないですね♪
ぷーま
まだ起きないので、5時に起きなければ起こそうと思います😅
夜寝るか不安です😭
ぱぴこ
3ヶ月だと結構寝ますよね☺️
そうですね!5時には起こしたほうが良さそうな気がします…
起きたら授乳ミルクで8時~8時半にお風呂にいれるのであれば、7時頃におっぱいあげて、ミルクはあげなければ問題ないかと♡
ぷーま
いつもは起こしていたのでこんなに寝かせたのは初めてです!笑
そうですね!!
7時はおっぱいだけにしてみます😊
1回授乳が減ってしまうのですが最後のミルクを少しだけ増やすか悩みます、、、😭
ぱぴこ
でも3ヶ月で体重がちゃんと増えているのであれば寝かせておいても大丈夫だと思います♪
わたしも寝てるときは起こさずありがたくぐだぐだしてました🤭
授乳回数はあまり考えなくても大丈夫じゃないですか? ストレスなっちゃいませんか?😧
👶🏻が欲しがったときにあげるようにしたらいいとおもいます★
ぷーま
寝てれば嬉しい反面、夜寝るか不安で不安で😂
お風呂後の授乳で上手に寝落ちできないと、けっこうグズっちゃうんですよねー😭
体重は順調に増えてます😊うちの子は吐くまで飲むタイプみたいで😂早く満腹中枢出来てほしいです。笑
授乳回数ストレスです!!🤔でも4回だと少ないのかな?とか色々考えちゃって😂
ぱぴこ
わかります!!!
うちの娘も夕方寝るタイプだったのでお風呂のタイミングとかなかなか定まらなくてそのあとの寝かしつけもまちまちだったり…
今は整って7時までにおきて21時までには必ず寝ます☺️
ぐずぐず大変ですよね…
でも、ママの気持ちが伝わるみたいなので抱っこして気持ち落ち着かせたりすると寝てくれたりしますよ♡
順調に増えているならそこまで気にしなくても
大丈夫だと思いますよー♡
ぷーま
今寝かしつけたのですが、やっぱり寝過ぎたのか寝落ち出来ず、おしゃぶりに頼ってしまいました😓
やはり寝過ぎは良くないのですかねー😭
うちも5ヶ月くらいになると整いますかねー🤔
ぱぴこ
寝かしつけお疲れさまでした☺️
赤ちゃんもどんどん体力がついてきて、有り余ってると眠れなかったりギャン泣きしたりするみたいです!
うつ伏せ遊びをしたり、散歩したりして消耗させないと寝ないみたいですよ!
うちの娘も首座る前からいっぱいうつ伏せ遊びさせました♡♡
ぷーま
昨日はやはりお腹がすいたのか最近朝まで寝てくれてたのに12時と5時に起きちゃいました😭
ぱぴこ
やっぱり起こして飲ませるぐらいが良いのかもしれませんね😧
ぷーま
勉強になりました😂💦
ぱぴこ
でも朝まで寝てくれるなんて良い子ですね♥️
わたしの娘は4ヶ月になってやっと夜中起きずに寝てくれるようになりました😂
ぷーま
まだ寝てくれたり、3〜4時に目覚めたりとバラつきはあるのですが💦
だから久しぶりに夜中起きると辛い😭
娘さんも良い子じゃないですかー❤️
ぱぴこ
じゃあ一緒ですね♥️
あーわかります😭
最近おしっこの量が増えてお漏らしして夜中に起きたりされたときは旦那の朝ごはんも弁当も作らずに寝てます笑