※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
家事・料理

主婦の皆さま😭知恵をください.(´・_・`)💦恥ずかしながら私は野菜が嫌いで…

主婦の皆さま😭知恵をください.(´・_・`)💦

恥ずかしながら私は野菜が嫌いで
とくに玉ねぎピーマン人参ネギ類など...
子供が嫌いなものが基本嫌いです(´・_・`)

最近は玉ねぎや人参はなんとか調理法によっては
食べれるようになりました(´・_・`)
それでもべびのため!!って思って食べれているだけです...

ですがどうしてもピーマンがダメです。。
同じ系統のシシトウとかもダメなんです。
まず匂いがだめで苦いのが嫌いです。。

ピーマン入ってる料理はハッと(;゜0゜)気づく
ぐらい苦手です。。

なんとか食べれるようにしたいんですが
何かいい方法はないでしょうか?(´・_・`)

料理も普通並みにはできます。。

知恵をお貸しください🙇

コメント

まるまる

フードプロセッサーなどで細かくしてハンバーグの中に入れてしまうとかでもダメでしょうか?ほとんど味も匂いもしないと思いますが( ´,_ゝ`)

  • まるまる

    まるまる

    あとは、同じくペーストにしてカレーですかね( ´,_ゝ`)

    • 2月4日
  • あちゃん

    あちゃん

    なるほど...
    フードプロセッサーをまず買ってもらって💗
    ハンバーグ試してみます!!
    ありがとうございました☺️

    • 2月4日
tomy^_^

私は、
お野菜(玉ねぎ、パプリカ又はピーマン、ナス、好きなキノコ、人参などお好みで)
をみじん切りにして
ひき肉と炒めて、ホールトマトで煮て最後にカレーのルーを入れた
なんちゃってドライカレーを作って食べてます♪

お野菜タプッリ取れて、パンでもナンでもご飯でも何でも合うのでお気に入りの一品です(*^^*)

沢山作って、カレードリアにしたり
するのもオススメです♡

4歳の姪っ子(野菜嫌い&お肉嫌い)ちゃんに作ったら
沢山食べて、おかわりまで♪

カレーのルーを辛口にしたり甘口はお好みで…
よかったら試してみて下さい^ ^

  • あちゃん

    あちゃん

    ドライカレー美味しそうです☺️💗
    ちなみに
    ピーマン等の味は消えますか(´・_・`)??

    • 2月4日
  • tomy^_^

    tomy^_^

    カレーの匂いで分からないですよ♪
    もし、気になるなら
    一回ピーマンを火で炙って皮を剥いてから
    調理するともっと匂い消えますよ♪

    後、にんにくとかコショウで調味料で
    匂い消しちゃうともっと分からないですよ*\(^o^)/*

    • 2月4日
  • あちゃん

    あちゃん

    ピーマンに皮なんてあったんですね👀!!
    知らなかったです(´・_・`)!!
    詳しくありがとうございます💕
    試してみようと思います✨

    • 2月4日
  • tomy^_^

    tomy^_^

    薄皮があって
    それに癖がある様ですよ…
    火に炙ってから氷水に入れると
    剥けるので、やってみて下さい♪
    多分、ネットに載ってますよ^ ^

    私自身も子供の頃ピーマン大っ嫌いで…~_~;
    お気持ち分かります!!

    克服出来ると良いですね(*^^*)

    • 2月4日
  • あちゃん

    あちゃん

    そうなんですね.....
    厄介者...
    クックパッドみてみます👀💕

    克服できるように頑張ります💗
    ありがとうございました✨

    • 2月4日
ha-ka

そんなに無理して食べなくても大丈夫だと思いますよo(^▽^)o
食べれるものをバランスよく食べればベビーにも栄養いきますし(^-^)/
ママがその時に食べたいって思ってるものが、ベビちゃんも食べたがってる物ですよ♡

  • あちゃん

    あちゃん

    そうなんですけど子供に好き嫌いなく食べて欲しいから自分も食べれるようにしたいなぁと思いまして(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    親が嫌いだと食卓に出なくなるから子どもも必然的に食べなくなってしまうなぁと考え中です😩

    • 2月4日
  • ha-ka

    ha-ka

    食卓にでないのはよくないかもしれないですけど、クックパッドも参考にしてみてもいいかもですね♪♪

    お腹にいる時に食べても嫌いになるものは変わってきますよ(o^^o)
    焦らずゆっくりで大丈夫ですよ~(^-^)/

    • 2月4日
  • あちゃん

    あちゃん

    ありがとうございます😂
    頑張ります💪💗

    • 2月4日
deleted user

すっっっごく小さく刻んでハンバーグの具にしてしまうのが1番かなと思います(^_^;)
煮込みハンバーグや濃いめに作ったデミグラスソースで食べると、比較的、食べやすいですよ(*^^*)

  • あちゃん

    あちゃん

    見えない程度に細かく刻めばいけますかね👀💗?
    煮込みハンバーグなどは大好きなので試してみます!!
    ありがとうございました☺️

    • 2月4日
krkr

私も野菜嫌いだったので小さく切ってます(^^)
人参はシリシリしてます♪

  • あちゃん

    あちゃん

    小さく切って食べれるのは凄いです(´・_・`)
    もう匂いとかで敏感にわかってしまうのです(´・_・`)

    • 2月4日
ちー

どうしても嫌いなら
だめかもしれませんが(*_*)
私もピーマン嫌いですが
なぜかピーマンの肉詰めなら
食べられます!

  • あちゃん

    あちゃん

    すごいですね!
    ピーマンの肉詰めってもろピーマンですよね?😩
    尊敬します(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💗

    • 2月4日
ママ

みじん切りにしてキーマカレーに入れてしまえば気になりませんよ♡

  • あちゃん

    あちゃん

    キーマカレーも美味しそうですね🤗💗
    試してみたいと思います!!✨
    ありがとうございます💕

    • 2月4日
キウイ

私も どうしてもしいたけ
だけが嫌いで食べれませんでしたが
妊娠して、ふとしいたけが
無性に食べたくなりました笑!

やはり食べたら食べたで
嫌いなしいたけでしたけどね😔←

なので私も嫌いなものは
なるべく匂いがわからないよう
みじん切りにして、味の濃い物に
入れたりしてごまかしてます(´;ω;`)
最悪鼻つまんで食べてますʕ óꇵ͒òʔ

  • あちゃん

    あちゃん

    しいたけ美味しいのに...(´._.`)💗笑
    みんなこう思ってますよね!!笑

    鼻つまんで食べてるって可愛いです☺️
    私も頑張らないと💪

    • 2月4日
  • キウイ

    キウイ

    みんな思いますよね😭
    私もピーマン好きですよ😭👏🏼笑

    そうでもしないと匂いがなかなか取れないですよね😭

    • 2月4日
  • あちゃん

    あちゃん


    逆ですね(´・_・`)w

    ホントですよね😂
    でも外じゃできないから克服しなければ😭

    • 2月4日
  • キウイ

    キウイ


    そうなんですよね😔
    外食で出てくるものはそのままの
    素材ででてきますもんね(´;ω;`)

    前に、カトちゃんがピーマン嫌いで
    嫁さんと調理師さんが協力して
    ピーマン使った料理をいくつか
    テレビでしてましたよ!ʕ óꇵ͒òʔ

    そのなかでも ピーマンペーストした
    どら焼きがおいしそうでした♡

    • 2月4日
  • あちゃん

    あちゃん

    付け合せとかでピーマンとかししとうでてくると萎えちゃいます(´・_・`)匂いが、、、ってなります。笑

    あのお嫁さん料理できるんですね!
    ブログ見てみよう👀!笑

    嫌いなものでも好きなものに混ぜればなんとかなりますかね?💗ww

    • 2月4日
  • キウイ

    キウイ

    そうですよね(´;ω;`)
    気持ちすごくわかります(´;ω;`)
    お鍋とかにしいたけあると
    萎えますもん๛ก(ー̀ωー́ก)笑

    できるみたいです!!笑
    またチェックしてみてください笑!

    そうだと思います!!
    私も好きなものにしいたけ
    細かく切って入れたりしてます😔
    しいたけもピーマンも匂いが
    強いから消すのが大変ですけどね😱

    • 2月4日
  • あちゃん

    あちゃん

    お鍋にしいたけはてっぱんですもんね😂w

    チェックしてみます!💗

    たしかにしいたけ苦手な人は匂いでまずアウト!って言いますね(´・_・`)
    茶碗蒸しとか最悪って感じですよね😂?笑

    • 2月4日
  • キウイ

    キウイ

    鉄板ですね(´;ω;`)。笑
    苦手ですʕ óꇵ͒òʔ

    匂いだけでほんとにだめです😂
    それこそピーマンの肉詰めなんて
    もってのほかですか?
    酢豚とかも 匂い結構しますよね😢
    茶碗蒸しは しいたけの周り
    食べれません笑笑!

    • 2月4日
あちゃん

正直、(´Д` )ってなります笑
酢豚とかもピーマンの匂いが嫌で頼みませんw

ですよね(´・_・`)

ななみ

ピーマン嫌いのお友達が来た時にお昼ごはんを用意しました!
その時ピーマンを細切りにしたものに塩昆布、醤油(私は九州の甘い刺し身醤油をつかっています)を少しかけて和えただけの物も一緒に出しました!
ピーマン嫌いには生のピーマンなんて!って感じかと思いきや1口食べてみて~と食べさせると意外な返事が…
『これなら食べれる!家でも作ってみる!』と…
そんなの無理!と思われそうですが1回試してみてください~!
ダメだったらごめんなさい…

  • あちゃん

    あちゃん

    聞いた感じだとうぅ(´Д` )ってなりそうですが塩昆布は好きなので試してしみます☺️💗
    ありがとうございます(*^^*)

    • 2月5日