
コメント

pon
私は1人目妊娠時、2人目を考えてるなら復帰せずにそのまま産休に入れるよう、最長の3年育休を勧められました💦
職種によるのかな?
ウチは、戻ってまたすぐ産休...の方が職場に迷惑がかかってしまうので、今回の妊娠報告はあっさり受け入れて下さいました💦
全員に理解してもらうのは難しいかもしれませんが、そのような雰囲氣の中で復帰も嫌ですよね💦
旦那さまとも相談してみましたか?💦

N
理解のあるお勤め先で羨ましいです。
女性ばかりの会社ですが、二人目を希望する場合は休んだ分は働いてから…という暗黙の了解になっていて、経理担当の奥さまからも遠回しに言われています。
勤務年数も20年近く、年齢もあるので…と思いますが、理解が得られず…。
主人は勤務時間も長いため、いっそ辞めても良いと言ってくれていますが、生活に不安もあります。
N
すみません、下に書いてしまいました😰
pon
そうなのですね...😢
私ももっと若ければ、復帰して何年か働いてからまた2人目を考えていたと思います。理想は4〜5歳差でした😊
私は実は2人目不妊でした💦
妊娠に至るまで約1年かかりました。
すぐに妊娠できるか分からないし、働いていたら通院も出来なかったと思います。
何を第一優先にするかですよね。
どうしても子どもが欲しいとなれば、私ならご主人の言うように一度退職するかと思います。
きっと2人目を出産して復帰したとしても、そのような職場では子どもの発熱などで休んだ時とかすごい当たりが強そうですし😢
将来への備えの不安はあるかと思いますが、パートなどで生計を立てることも可能だと思います。
長々とすみません💦
難しいですよね😨
N
確かに、何を第一優先にするかが大切ですね。
子育てに集中したい気持ちもあるので、会社にダメもとで申し入れてみて、ダメなら退職した方が子供にも良いのかもしれませんね…。
貴重なご意見 聞かせていただきありがとうございました✨