
コメント

退会ユーザー
私の娘も先週金曜日
ウイルス性胃腸炎になりました💧
水分は大さじ2杯を20分間隔で
あげてました💧
一気に飲ますと吐くので、、💧
食べ物は何もあげませんでした、
とりあえず布団の下に
防水シートをひいて寝かして
私はマスクと手袋必ずしてましたが
うつりました💧
ちょうど今胃腸炎で3日何も食べれずいます💧

ゆきと
マスクと小まめに念入りに手洗いに加え汚物はオシッコだけでも何でも完全密封して捨てる、衣類や食器はしっかり消毒などですかね。
衣類に着くと手間がかかるのでこどもに接する用とそれ以外用で分けてエプロン使うと楽ですよ。
マスクは使用後外側には極力触れずこれも密封して捨てる等、飛沫や汚物、吐瀉物の付着を防止することが感染予防になります。
-
K
なるほどとても勉強になります!エプロン使い分けたり、消毒や、密封して捨てることやってみますね!
ありがとうございます!!- 1月22日
-
ゆきと
きっと隔離になると思うので使用したエプロンは消毒時以外付けたまま部屋から出ない、子どもの世話をするまでに他の家事を済ましてからなど、
ウィルスを隔離する感じです^ ^
ちょっとした手間が増えますが予めオムツ用にポリ袋を用意しておく、すぐ着替えられるよう着替えを出しとくなどしてウィルスの付着を防いでくださいね。
部屋についた場合はウィルス除菌の市販スプレーでも良いし、稀釈したハイターでふき取りでも良いです!
大変だと思いますが数日の辛抱!
頑張って下さい^ ^- 1月22日

退会ユーザー
大変ですね(>_<)
うちも末っ子が先々週、胃腸炎になりました。
胃の中のものが無くなるまで嘔吐はあるかと思います。寝ていても急に吐く可能性があるので、出来れば横向きにしてあげてください。
水分は嘔吐してから一時間くらい空けてから、少しずつ。また吐くようだったらやり直し。
下痢も始まったら、しっかりと手洗いしてください。
服は…出来ればハイターで消毒がいいですが、無理ですよね😅
うちは熱湯消毒してました。
気を付けていたのですが、私と上の子二人にうつりました…
お大事にしてください!
-
K
うつってしまったのですね、大変でしたね😭
なるほど、寝てても急に吐いたりするんですか。それはびっくりしてしまいそう。横向き、うつ伏せが好きなので今は大丈夫そうです。注意してみておきます。
服ハイター無理でした…ニットだったので😭
ありがとうございます!- 1月22日
K
大変な中ご回答ありがとうございます😭
初めは少しずつ水分をですよね!病院にも今日は何も食べないでと言われました。
マスクしてますが、やっぱりうつりそうですよね…😭体調不良な中の育児大変ですよね💦
お大事になさってください。早く良くなりますように。。