
コメント

ちゃそ
扶養内でパートで働いてます😊
製造です🙋♀️

ねこひた
1歳からではないですが産前の会社は完全退職して新しく仕事を探しました!
パチンコ屋さんでパートをしてましたがお店の方針が合わず2ヶ月で退職。
その後10代の頃にお世話になったカラオケ店でパートをしています!
-
おやゆび
なるほど!
パチンコ屋さんのホールって時給高くて魅力的……😂
正社員で働きたい!みたいな感じはありましたか?- 1月22日
-
ねこひた
今は扶養内なのでお金的にはあまり変わらないですが仕事自体は好きだったので保育園待ってもらってでも入社したのですが法令ギリギリアウトなとこで…
次何かやらかしたらお店自体なくなるようなとこだったのですぐ辞めました笑
娘が3.4歳くらいになったら扶養外れてがっつりとは思ってますが正社員になる気はなくパートでゆるゆるやっていきたい派です←- 1月22日
-
おやゆび
そんなお店だったんですね…(笑)
育児に家事に仕事にって考えるとパートの方が余裕あっていいんですかねー🤔- 1月22日
-
ねこひた
わたしは元々家事が得意な方ではないので正直、正社員だとやっていける気がしないです(つω-`)
- 1月22日
-
おやゆび
保育料も高くなりますしね……😭
そう考えるとパートもいい所はありますよね〜🤔- 1月22日

退会ユーザー
子どもが1歳8ヶ月の頃から再就職してもうすぐ一年経ちます!
フルタイムのパートです!
-
おやゆび
フルタイムだと育児、家事の時間どうですか???
- 1月22日
-
退会ユーザー
私は勤務が8:00~16:00で帰宅は17:00過ぎですが、今のところ夕方はそんなにバタバタせず出来ています!
ただ朝は早いのでギリギリまで子ども寝かせて最短時間で出発という感じです!
どちらにせよ旦那が協力的なので助かっています!- 1月22日
-
おやゆび
なるほど〜!
旦那さんの協力がないと大変ですよね!- 1月22日

ママ
9ヶ月でしたが、コンビニの時短(6時間)のパートです😳
-
おやゆび
早くに復帰されたんですね!
コンビニのパートってどんな感じでしたか??- 1月22日
-
ママ
もっと早くから申請してましたが、4月入園の9ヶ月からしか入れませんでした😅
9ヶ月だと年上な方で、もっと小さい子も多かったですよ💭
だいたい想像つくと思いますが、レジや掃除、商品を出したり…です☺️- 1月22日
-
おやゆび
最近は未満児保育多いですよね!
- 1月22日
おやゆび
旦那に、扶養内で働いて欲しいと言われたのですが、
金額を考えれば払うもの多くても正社員にしろと実家は言われ……
扶養内だとどんな感じでしょう?
ちゃそ
土日休みで、月に16日(週4)くらいなので、自分の時間が1日平日にできるので私にはちょうどいいです😊
うちは旦那の給料で生活して、私の給料はまるまる貯金に当ててるので、月10万+α貯金できるので扶養内で十分です😊
パートなので、子供の急なお熱などにも対応しやすいし、何より仕事が合わなかった時に辞めやすいですね🤔
おやゆび
そんなに貯金できてるんですね!!
旦那はスマホ課金厨で保険も色々かけてるのでなかなか……(´;ω;`)
なので私の給料を高くしたいなぁ……なんて……
ちゃそ
収入が増えると保育料も上がるし、2人目を2歳差~で考えてたので、パートだと育休手当がつかないので、扶養外れると次の年が住民税とか負担が増えるので私は扶養内にしました😊
正社員のほうが1年経てば育休手当付きますが、転勤族なのもあって😵
おやゆび
転勤族は辛いですね😓
住民税確かに辛かった😟!!
そのへんも考えないとですね!
私ももっと調べて考えないと🤦♀️