![やっそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![せなくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せなくろ
特に胎教はしてなかったです!ただ頻繁に話しかけたり音楽聴かせたりはしてました(・ω・)ノ
![carinaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
carinaki
全然、胎教という胎教はしてませんでした(^◇^;)
自分が歌をうたうのが好きなので、いろいろな歌をうたってたくらいですかね💦
-
やっそん
お返事ありがとうございます。
車をよく運転するのでそのときに
熱唱してるのも胎教になりますかね?(笑- 2月4日
-
carinaki
きっとそれも胎教です!!!
お母さんがいい気持ちになれば、それが1番いい胎教じゃないでしょうか♡- 2月4日
![yuu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu♡
上の方もおっしゃってますが
自分の好きな音楽をイヤホンで流して
お腹の赤ちゃんに聴かせてます(*^o^*)
1人目のときも同様にしてたのですが
出産してグズグズしてるときに音楽かけたら
毎回ではなかったですが何度か落ち着いてくれたことがあったので♡
今回も淡い期待を持ちながら聴かせてます♡
-
やっそん
お返事ありがとうございます。
音楽は日常よくかけてます。
胎教というか自己満足ですけど(笑
お腹にいたときに聞いてた曲は
出産してからも赤ちゃん聞いたら
落ち着くんでしょうかねぇ〜- 2月4日
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
「おはようー」「おやすみー」は言ってました。笑
あとはたまーに、夫に絵本読んでもらったり(*^^*)
-
やっそん
お返事ありがとうございます。
絵本とかいいですね♡
なんとなく恥ずかしい感じで
まだ実践できてませんT^T
うちは旦那がよく話かけてます。
朝目が覚めたら両手でお腹に手をあてて
念力を送ってるそうです。
そういう姿を見るのが癒されたりするんです- 2月4日
コメント