※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ初心者
子育て・グッズ

初めてのたまごチャレンジで、アレルギー反応が心配です。症状が出た場合の対処法や病院への適切なタイミングを教えてください。

初たまごチャレンジです!

アレルギー反応が出るか心配で心配で、
出た場合の対処法と言いますか…
どの程度で病院にかかるべきなのか
教えて頂けたら幸いです💦

コメント

deleted user

うちは口の周りにまだらの発赤が出て受診しました。
いつもと少しでも違うと感じたら受診していいと思います!
もしアレルギー反応が出た場合、数分で消えることが多いので一応写真を撮っておくといいです。

  • ママ初心者

    ママ初心者


    なるほど、少しでも変化があれば受診して良いんですね💦

    写真を撮っておくのは、考えてませんでした!
    参考にさせて頂きます😊

    ちなみに、かかりつけの小児科が完全予約制なのですが…
    予約を取って行くべきですかね?朝のうちに予約がいっぱいになる事がほとんどで😥

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    救急でも予約しないと診てくれないですか?
    行く前に電話して診てもらえるか聞いてみてはどうでしょう?
    あと、完全予約制だとやっぱり不都合な場面も出てくるでしょうから、サブのかかりつけ医を見つけておいて、使い分けが出来たら安心かと思います!

    • 1月22日
  • ママ初心者

    ママ初心者


    予防接種の時は緊急でも診てもらえると言ってたので、離乳食に関しても同じかと思っているのですが…確認はしていませんでした💦

    夜間診療の場所は見つけてあるのですが、日中帯のサブは考えてなかったので、それも探してみます!

    • 1月22日
(°▽°)

本来身体に食べ物がつく場所ではないところに、プクッと蚊に刺されたような発疹や地図状の発疹が現れたら、今後の離乳食の進め方の相談も兼ねて受診した方が良いかと思います。
発疹以外では嘔吐や咳、下痢、呼吸困難です。

ただ、その日の体調によってたまたま出る時があるので、ほんの少しの発疹(発疹が1つくらい)なら、私は後日同量で再確認してから受診しました😅

口の周りが一番迷うかなぁと思います。
赤くなる程度ならかぶれかもしれませんし、皮膚についたことによるアレルギー反応かもしれません。
気になるなら受診したことに越したことないと思いますが、私はアレルギーでかかっている先生から『皮膚について起こしたアレルギー反応はさほど気にしないで良い』と言われていたので、気にせずワセリンを塗ってから食べさせてました。

  • ママ初心者

    ママ初心者


    そうですよね、今後の進め方って自分じゃ判断出来ないですから😓

    皮膚についてのアレルギーは、そんなに気にしなくて良いのは初耳でした!
    参考にさせて頂きますね💡

    アレルギーが出た時、小児科には電話して行きましたか?
    かかりつけの病院が完全予約制の所で、朝一で最近はいっぱいになるので悩ましいです💦

    • 1月22日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    私は普段通りに受診しました。
    よほど酷いアレルギー反応(嘔吐が止まらない、呼吸困難)でしたら、119で良いと思いますし、そうでないなら普段どおりで良いのかなと🤔
    そこそこにきついアレルギーならば、来院したらすぐに頓服などの薬をまず処方してくれると思います。

    基本的にアレルギー反応は時間の経過とともにケロッと元に戻ります(なので写真を撮ると良いです)
    出来るだけ早く頓服でアレルギー症状を抑えるに越したことはないのですが、我が家の場合、アレルギーが出て病院に着く頃には治ってます😅なので、ちょっと吐いた、咳してる、ちょっと発疹が出た程度でお子さん自身がケロッとしているなら、普段どおりの受診の方法で良いかと思います。

    • 1月22日
  • ママ初心者

    ママ初心者


    普段通りに受診されたんですね!自分だけでは、発症した後の流れがサッパリだったので助かります😭

    詳しく説明して頂いて、ありがとうございました😊💕

    • 1月22日
ママリ

私はいつもと様子が違うか、あとは呼吸や発疹の有無で判断します。
うちの子はアレルギーはないのですが、口の周りは果物の汁などに負けてよくかぶれたり、真っ赤になるので💦赤くなる=アレルギーかは微妙かもです💦

もしアレルギーでたらまず写真とって、小児科に電話して対応を聞くといいです。状況で受診か様子見か教えてくれます。
完全予約制でも、緊急時は見てくれると思います。

ちなみに私は初たまごの時は、診察券や荷物などを準備してすぐ病院へ行けるようにしてました💦心配性なので😅笑

  • ママ初心者

    ママ初心者


    赤くなる=アレルギーではないんですね!

    まだ発症してないのですが、もし出たら写真撮って病院に電話してみます😊

    私も心配性で、出かけられる準備してから食べさせました😅何かあったら怖いですもんね😰

    色々と教えて頂いてありがとうございました!

    • 1月22日