※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

認定こども園に入園したいが、2号認定と1号認定を同時に申し込むのは違反か。2号認定に入りたいが、市役所の関係もあり、結果が3月までかかる。1号認定は空きがあるとのこと。1号で確実だが、2号のほうが好ましいと思っている。

認定こどもえんに入園させたいのですが。

2号認定と1号認定を両方申し込むのって
違反なんでしょうか??💦


本来なら仕事の関係もあり
2号認定に入りたいです。

でも2号だと市役所の関係もあるしで結果わかるのが今からだと、3月らしくて。

1号だと直接園に聞いたら、いまなら空いてるといわれました。



それなら1号で入れたら確実ですが
やはり2号のほうが勝手がいいなぁと思っちゃって😅💦

コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊

1号で入れて後から2号に
変えたらどうですか?
変更出来ますよ!
2号は両親共に働いてたら
大丈夫なので😊

  • ママリ。

    ママリ。


    今じゃないと随時受付なるから入りにくいって聞いたんですが、どうなんですかね?💦

    • 1月22日
  • 𝚂𝚊𝚛𝚊

    𝚂𝚊𝚛𝚊

    今じゃないと?というのは?😅
    その園に入れるつもりであれば
    1号で今から手続きしても
    いいと思いますよー!!

    ちなみにうちの次男が通う園は
    1号枠は去年の12月でいっぱいに
    なりました💦💦
    なので残りは2.3号枠だけです。

    • 1月22日
  • ママリ。

    ママリ。


    今逃したら、4月入園できないみたくて😵

    入れたい園は1号はいまなら空いてるみたく、2、3号は市役所が受け付けてるからわからないと言われて💦


    確実にその園はいるために
    2号で市役所に申し込みして
    滑りどめ?に確実にその園に入るため1号受けてもいいんですかね?

    • 1月22日
  • ママリ。

    ママリ。


    1号はあいてるけど
    2,3号は微妙みたくて😵

    • 1月22日
  • 𝚂𝚊𝚛𝚊

    𝚂𝚊𝚛𝚊

    多分入園してる子を
    2.3号が空いてないからと
    退園はさせないでしょうし…
    そのこども園に1号で入れて
    後から2号に変更したいんですが
    その場合どうなりますか?
    って言われたらどうですか??

    4月は1号だけど5月は2号とか
    出来るみたいですし😊

    • 1月22日