![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期でマタニティビクスをしている方、お腹が張りやすく張り止め薬を服用中の方が、マタニティビクスをしても大丈夫でしょうか?子宮頚管は問題ないそうです。
妊娠後期にマタニティビクスされている、またはされていた方いますか?
12月いっぱいで仕事をやめてから、動くことがなくなって更に体重増加中で本気で焦っております。
雪国の為、外を散歩するのは厳しいので家の中でと思いいろいろ検索していました。
そしたら「マタニティビクス」というのを知りました。
私はお腹が張りやすく、張り止め薬を服用しているのですがやっても大丈夫だと思いますか?
子宮頚菅は大丈夫と言われております😊
- ☆(生後11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ヨガを主にしてました。中期からずっと張り止め飲んでました。
休業してからストレスが減ったのか張りにくくなり、動いても嫌な張り方を感じないようになり、動きたくなってヨガしてました。
マタニティビクスの内容に詳しくないのですが、家の中でできるレベルならあまり問題ないように思います。
疲れたら休めばいいのかなと♬
![まりりりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりりりん
張り止めを服用されているなら主治医に許可を取ってからの方がいいかもしれません、、マタニティビクスって思ったより飛んだり跳ねたりハードです😭
-
☆
やっぱりそうですよね💦
「妊娠後期 マタニティビクス」で検索した動画を観たら、えっ?!こんな動いて張らないの?!とすこし驚きました😣
あれは張りとかない方用なんですかね💦木曜日病院なので、その時聞いてみます😊それまでヨガ挑戦します✨- 1月22日
-
☆
そろそろ出産なんですね!!!
頑張ってください😊
安産でありますように✨- 1月22日
-
まりりりりん
ありがとうございます😄
37週超えたらもはや張らすのが目的ですが☆さんはまだ週数も早いので😣
でも体重増加気になりますよね😣- 1月22日
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
私も☆さんと同じで今31週です!私の言ってる産院は医師の承諾書があればビクスもヨガも病院でできます^_^
先週の金曜に出血して、お腹張ってたので今週はお腹張ってるので、初めて張り止めの薬をもらい、しばらくは休むように言われました!
ビクスに行ってる時も、お腹張ってきた人は休みながらしてねとかトレーナーさんも声をかけてくれるので安心でした^_^
ちなみに私はマタニティヨガに行った後に、家でもしていい動きだよと言われたので、たまに家でもしてましたよ♪
☆
マタニティヨガも気になってました!
確かに疲れたら休んでやればいいですよね😊
私の場合は、立ち上がったりすると張って、座れば治る感じです😧