コメント
退会ユーザー
差し乳になってきたのでは?
私1人目1ヶ月くらい
2人目1週間で
差し乳になったので
吸われたら吸われた時に座れただけ出ます( ̄^ ̄)ゞ
退会ユーザー
差し乳になってきたのでは?
私1人目1ヶ月くらい
2人目1週間で
差し乳になったので
吸われたら吸われた時に座れただけ出ます( ̄^ ̄)ゞ
「ミルク」に関する質問
生後1ヶ月半の男の子ですが、 沐浴後の授乳について教えてください🙇🏻♀️ いつも20時ぐらいに沐浴をしています。 19時に授乳し次の時間は22時頃になりますが 沐浴後って水分補給も兼ねて授乳する必要がありますか?? 授…
産後3ヶ月たちますがまだイライラ、倦怠感感じてる方 いらっしゃいますか? ○旦那の言動に毎日腹が立ちます。 ○ご飯食べた後にすぐお菓子食べたり ○ご飯食べた後の食器もそのまま ○子どもが泣かないと来なくてあやすこと…
生後7ヶ月です。お子さんの入浴は就寝の何時間前に済ましていますか? うちは19時半頃に入浴し、その後ミルク、20時から20時半頃就寝です。 情報サイトなどを見ていると2時間前までに入浴と記載があり、気になりました。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
いい乳ってことみたいですよ!
新鮮な母乳がでるし、
つまることもないので
むむ
早速のお返事ありがとうございます🙏
差し乳になったんですかね?
おしっこが出てて母乳で足りてそうならミルクの回数を増やさなくても大丈夫ですかね…
退会ユーザー
おしっこでてて、
頻繁に泣くようならミルク足してもいいと思いますが、
だいたい飲ませてたら赤ちゃんの欲しがる時間に体が合わさってくるのが1ヶ月くらいからあってくるって聞いた事あります
頻繁に欲しがらないようなら
差し乳かと思います。
むむ
ありがとうございます🙇🏻♀️
頻繁に欲しがる時とそうでない時があって😓
おっぱい飲んで寝ても上の子の遊ぶ声などですぐ起きて泣いて抱っこしてもダメならまたおっぱい…の繰り返しの時もあり、これっておっぱい足りてないのかな?と思うことも…。
あまりにも泣くようならミルク足すことにします!
ありがとうございました✨