![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に生卵NGを口頭で伝えるか、病院の診断書が必要か相談。マヨネーズはOK。
保育園の給食で生卵や半熟卵は出ますか?
卵アレルギーなんですが、ほとんど症状もでなくなり、病院も通っていたんですがもう大丈夫と言われて行ってません。
保育園にも何も提出しなくてもいいよと医師から言われました。
今までしっかり火を通した卵しかあげてませんでしたが今日卵焼きをあげたらちゃんと火が通って無かったのか一口食べただけで口の回りにブツブツが出ました。
4月から保育園に通わす予定ですがその時口頭で生卵はダメと伝えておいたらいいのでしょうか?
それとも病院の診断書のようなものが必要なのでしょうか?
因みにマヨネーズは大丈夫でした。
- ナッツ(7歳)
コメント
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
体調が悪かったりするといつも大丈夫でも出たりしますよね💦
保育園や小学校では加熱していない卵は使用されないですよ(^ ^)
![ゆーたん3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーたん3
保育園で調理してましたが卵料理は完全に火を通してました。
でも保育園には生卵で出ることは言っておいた方がいいと思います。
保育園によっては診断書必要になるかもしれません。
-
ナッツ
回答ありがとうございます🎵
生卵はでないんですね😃
安心です‼️
一応保育園に話します😊
保育園によって違うのですね!
又確認してみます🎵
ありがとうございます🤗- 1月22日
![めいりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいりこ
現役保育士です。
うちの子も卵白クラス2で通院していましたが、同じように診断書出す必要ないと言われました。
念のため園には伝えましたし、蕁麻疹が出やすいことも伝えると、少しの発疹でも細かく報告してもらえます。
給食では、火の通った卵しか出ないと思います(^^)
でも、月齢が小さいと心配ですし、手作りおやつのときなど何に卵が使用されているかわからないので、しっかり担任と連携し配慮してもらったほうが安心だと思います(*^^*)
-
ナッツ
回答ありがとうございます🎵
うちの子も同じく2でした‼️
口頭で伝えるだけでも大丈夫なんですね☺️
マヨネーズも生卵と同じ扱いと病院で教わったのですが、体調が悪い時などマヨネーズで出るかもしれないですよね😂
保育園きちんと伝えます‼️
ありがとうございます😸- 1月22日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
こんばんは😊
私の娘も卵アレルギーで、来年4月から幼稚園に通う予定です。
私の場合は願書を出した時に園長先生に口頭でお伝えして、さらに願書にもアレルギーや気になることを書く欄がありましたので記入しました。その用紙はおそらくクラスごとにファイリングして、先生達が情報共有するために閲覧するもののようです。どんな時にどんな症状が出て、どれくらいで治るのか。医師からどこまで許可されているのか…など詳しくお伝えしましたが、園長先生は詳しく教えてもらった方が助かります。と言ってくださいました。
医師が大丈夫、といっても実際に症状が出ているのなら、念のため生卵禁止をお願いした方がいいのではないでしょうか?何も伝えずにいて、何か起こってからでは後悔しますし、きっとその保育園にも園児一人一人のデータベースみたいなものがあると思います。
伝え方は、
医師からは大丈夫と言われているけれど、実際に自宅でこんな時にこんな症状が出ます。念のため生卵は除いてもらってもいいですか?ほかの先生方にもお伝えください。よろしくお願いします。
みたいな感じで…いかがでしょう??✨
-
ナッツ
こんばんは☺️
回答ありがとうございます🎵
口頭で伝えるだけで良かったんですね😃
来月引っ越すので保育園は引っ越し先でアレルギーで通っていた病院は今住んでる所なので、診断書を提出と言われたらもうとりに来れなくなるので😂
まままさんの様に伝えてみます☺️
体調悪い時アレルギー反応あるかもしれないですもんね😂
丁寧に教えて頂きありがとうございます🤗- 1月22日
ナッツ
回答ありがとうございます🎵
そうですよね💦
体調によって出やすくなったりしますよね😥
生卵でないんですね‼️
ホッとしました🎶
ありがとうございます🤗