
上司からのストレスに悩んでいます。ムカつく上司やウマが合わない人は普通ですか?
私は恥ずかしながらバイトしかしたことありません。
旦那からよくムカつく上司がいるという話を聞きます。
聞いていくと上司が旦那に八つ当たりしてるのではないのか?と思うこともあります。
その上司はいわゆる現場のチーフ的な位置にいるので関わらないようにするのは不可能らしく、ストレスが溜まりそうだと言っています。
仲のいい人もいるようですし、辞めたいとは言いませんが私までモヤモヤしてしまって😅😅
ムカつく上司やウマが合わない人がいるのはいたって普通なのでしょうか?
逆にそういった人がいない職場の方がラッキーっていう感じなんですか?😥
- 然mama❣(9歳)
コメント

退会ユーザー
普通ですよ笑
いない職場はホントにラッキーだと思います!
社員とアルバイトは扱い違いますしね(^^;

プポ
普通ですよ(^^)というか...しょうがないです。
私は正社員で働いて、部下を何十人か持ったことがあります。正社員、派遣、パートがいましたがやはり正社員には求めるものが一番多いです。任せる仕事の内容も違います。
私を慕ってくれ、目標にしてくれる人もいれば、女の上司なんかと文句言ってる人もいましたよ(´Д` )私が尊敬していた上司は周りからは嫌われていたりしました。合う合わないは本当にそれぞれです。
でも仲良い人がいるならきっと大丈夫ですよ☆旦那さんの話をいっぱい聞いてあげてください。それがストレス発散になりますよ(^^)
-
然mama❣
しょうがない、本当にそうなんですね😔
本人がそこまで気にしてる様子がないのに1人でいろいろ考えてしまって笑
とっても納得しました!👍😳
回答ありがとうございました!😍- 2月4日

しょこらんてぃーぬ
私も現場で正社員として
働いていましたが、
直属の上司はクソヤローでしたよ笑
パワハラでしたし
病院にも行かせてもらえず
ストレスが溜まりすぎて
辞めました!
辞める時に人事にチクリ
冬ボーナスカットになったらしく
ざまぁみろと思いました笑
次に勤めたところは
契約社員から正社員になりましたがみなさんいい人でした!
こんなにも差があるのか!?と思うほどでした。
やはり会社や部署によりけりと思いますよ。
-
然mama❣
旦那も前の現場の上司とはよくご飯食べに行ってたんですよ( ・᷄-・᷅ )
なので、より可哀想になってしまって😔
ほんとクソヤローですね!笑ざまあみろです😛
風通しの良い会社でよかったですね😭💖
ありがとうございました( ・ᴗ・ )- 2月4日

さーこ8
どこの職場にもぜーったい居ますよᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
ほんとに放っておくのが一番です(笑)
必要以上に関わらない!
それが一番ですねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
少しでもストレス解消になるように
旦那さんの話たくさん聞いてあげてください( ᐛ)
でも、聞いてる側も腹立ちますよね(笑)
-
然mama❣
やっぱりいるんですね!
私がいろいろ考えちゃって旦那のストレスがうつりそうです笑
旦那はそんなに考えてなさそうですが...😅
回答ありがとうございました☺️- 2月4日

sayapon
普通だと思います❗
うちの旦那も合わない上司もいれば後輩もいます❗
もしもそんな人がいなくてストレスなく仕事ができているのであればそれはすごく恵まれてると思います❗
でも、逆にそういう人がいるからこそ人間成長するのかもしれないかな?と思いますよー❗
-
然mama❣
おー!😳
そうですね!旦那にはもっと成長してもらわないとです笑!
参考になりました〜😭💕
回答ありがとうございました!- 2月4日

ちびちゃま
世の中にはホント色んな人がいます!私自身もそうですが、旦那の会社の話聞いていても、本当にありえない上司がいます(´×ω×`)
もちろん、仲良い人もいますし、素敵な人がほとんどですが…
ウマが合わない人がいるのは普通だと思いますよ〜( > <。)
-
然mama❣
経験のない私はともかく
旦那の前の会社や前の現場ではそういったことがなかったので、心配になってしまって😅笑
人数が多いと余計にありますよね( ・᷄-・᷅ )
回答ありがとうございました( ・ᴗ・ )- 2月4日

めろ♡
いますよねー(^_^;)
わたしも新人のときにターゲットにされましたよ!
でもそのおかげで、ストレス発散の仕方、そういった方との付き合い方など身に付けることができたので、一種の社会経験ってことで自分の財産にさせて頂きました。
-
然mama❣
ターゲット!?😱😱怖すぎます笑
人生経験という長い目で見ると良いことなのかもしれないですね〜😳
回答ありがとうございました☺️- 2月4日

退会ユーザー
全然普通ですよ!
私の旦那の会社の上司は、
お前の嫁が他の男といるのコンビニで見たよ!とか、
お前の嫁から酔っ払って電話きたよ!
と私が浮気してるような嘘を旦那に言ったりとかされました
私その上司とした事もないのにw
私は妊娠前まで建築やってましたが
その会社では職長から罵声、蹴られたりとかふつーにありました
-
然mama❣
返信遅くなりすみません。
それもう訴えるレベルですよ😱😱😱
そんな人が本当にいるんですね( ´•̥_•̥` )
旦那様のストレスなどは大丈夫ですか?😨
回答ありがとうございました!- 2月5日
-
退会ユーザー
旦那はまったく信じてなく、
言われてもはいはいって感ぢなので良かったですw
旦那は現場でキレそうなのを抑えて、帰ってきて私に
あいつあぁでこうでまぢクソ使えん!
ってかんぢで愚痴ります
その愚痴に対して批判せず、
まぢかよ!カスだな!死ねってかんぢだな!
ぐらいの勢いで愚痴に対して共感してあげますw
女同士でも愚痴ったら楽になりますよね
男も愚痴ったら少しは楽になるみたいですw
然mamaさんの旦那さんも愚痴を話してくれるからいいと思います!
中には愚痴も言わず帰って奥さんや子どもに八つ当たりするひともいるんで
それに比べたら私達幸せですw- 2月5日

ぽぽん@双子ママ
どこにでも、馬の合わない相手ってゆうのはいると思います。。。
学校などでも、みんながみんな仲良し♡とはいかないのと同じで、会社もそうだと思います(~_~;)
-
然mama❣
やっぱりそうですよね!
いままで私は小中高専門クラス中がみんな仲良しで、ケンカしても何も言わずに次の日はいつも通りでいられるような環境でした。バイトもいくつかしましたが全てそうでした。なので、上司が〜とか部下が〜とかテレビの中の話だと思ってまして😅
多少のムカつくならまだしも八つ当たりのような発言をする人が社会で働けていることに本当に驚くばかりです(^_^;)
回答ありがとうございました😊- 2月5日
-
ぽぽん@双子ママ
クラスではなく、学校単位で考えた方がいいと思います。
会社だと、部署が違えば知らない人もいますし、年齢や育った環境、いろんな事が違います。上下関係だって当然あります。
バイトと社員だと……同じ職場でも環境は違いますし。- 2月6日
然mama❣
やっぱりそうなんですね😅
バイトはみんな仲良くて社員の方からもちやほやされていたので、旦那の話聞いてつらそう!!って思ってしまって笑
回答ありがとうございました!