※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マナ
子育て・グッズ

一歳までに治らない場合、鼻涙管の処置を検討されているようです。同様の処置を受けた方の経験が知りたいですか?

鼻涙管閉塞の疑いがあり一歳くらいまでに治らなかったら処置をすると言われてます。
明日病院に行って管を通すのをやるか判断すると言われてるのですが心配でたまりません。
このくらいの月齢でやられた方いらっしゃいますか?💦

コメント

deleted user

5ヶ月でやりました。
親は見えないように外に出されるので、すごい泣き声が聞こえるので心配にはなりますが、待ってるしかないので案外気は楽です。

  • マナ

    マナ

    そうなんですね💦
    色々調べてたら怖くなってしまってもう10ヶ月じゃ遅いのかなって心配になってしまいました💦

    • 1月21日
maru0411

6ヶ月の頃にしました😊

たぶん、検査は通水検査だと思います。鼻涙管に涙がちゃんと流れてるか調べます。

治らなかったらする処置というのは、ブジーで、
目頭の鼻涙管から細い針のようなものを通して、詰まっているところを開通させる手術です。
麻酔はしないので、暴れるとあぶないため、タオルでぐるぐる巻きにして固定されて処置していました😭
大きくなるにつれて力がついてくるので、暴れて危険なので、はやめに処置するんだそうです。

1歳ごろには自然治癒する場合が多いので、それを待つのでしょうか🤔
お医者さまの判断ですので、色々ですね...

  • マナ

    マナ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    病院によってもさまざまですよね…
    色々調べてたら怖くなってしまいました💦
    麻酔はなんとなく怖いので外来だけでできればいいなと思ってます。

    • 1月21日
  • maru0411

    maru0411

    小さい子どもにはよくあるみたいですが、
    目のことになると怖いですよね😭
    良くなるといいですね✨✨

    • 1月21日
  • マナ

    マナ

    今日無事処置してきました!
    話を聞いていただけて感謝しております😊

    • 1月22日
  • maru0411

    maru0411

    よかったです☺️✨
    よくなりますように✨✨

    • 1月22日