![〇HARUmama〇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🥂🐰🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥂🐰🌙
私が原因不明の吐き気が続き脱水起こして約5日入院した時は6万円でお釣りが来た感じでした!!
最初の2日は点滴のみ、その後は病院食を出してもらって四人部屋の値段です(^o^)
![MiMU.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MiMU.
入院長引きそうですか?
長引きそうなら高額医療受給者証を申し込んだ方がいいと思います。
収入によって、金額が決まりますが、
1ヶ月の金額がこれだけですみますよってやつです^ ^
-
〇HARUmama〇
回答ありがとうございます!
明日先生から話があるので
どのくらい入院かは
明日わかると思います。
旦那も元気そうで
そんなに長引きそうには
思えないんですが
申し込んだ方がいいですか?- 2月4日
-
MiMU.
2〜3日で退院なら5万もかからないと思います^ ^
先生に相談してみた方がいいかもしれないですね(>_<)
1日の入院費など、聞いてみた方がいいかもしれないですね。
病院によって金額も違うと思うので^ ^
早く退院出来るといいですね(>_<)- 2月4日
-
〇HARUmama〇
明日先生に相談してみようと
思います!
ほんと早く退院して欲しいです♪
ありがとうございました♡- 2月4日
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
健康保険証の発行元に電話して、すぐに「限度額適用認定証を送ってほしい」と伝えましょう。病院の窓口に提出すれば、ひと月あたり、一定金額以上の医療費は請求されない仕組みです。
いくらになるかは、所得によって変わるので、一概には言えませんが、所得が高い人でも10万くらいです。
-
azu66
上の方がおっしゃっているのと、同じものです!
- 2月4日
-
〇HARUmama〇
回答ありがとうございます!
旦那は先月で会社を
退職してまして
今月の20日から
新しい職場になります。
そうなると今は国保って
ことになるんですが
それでも大丈夫なんでしょうか?- 2月4日
-
azu66
はい、国保であれば、役所が発行元になると思うので、役所に依頼してください!
- 2月4日
-
azu66
発行してもらうのはタダだし、限度額越えなければ、それはそれで何も問題ないので、出しておくに越したことはないと思います。
- 2月4日
-
〇HARUmama〇
ご丁寧にありがとうございます(^ー^)
かなり参考になりました!
ありがとうございました♡- 2月4日
![もも*・✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも*・✳︎
入院期間、検査、治療、使う薬によって、金額はピンからキリだと思います。。
担当の看護師、医師に、費用について不安があると伝えましょう。
そして、だいたいどのくらいの費用がかかるか予想してもらい、また、入院して何日か経てば、入院日の概算、いまの段階でいくらか、を出してもらえますよ!
-
〇HARUmama〇
回答ありがとうございます!
そうですよね(;>_<;)
明日先生からの
お話があるので
費用の不安についても
話してみようと思います。
ありがとうございました♡- 2月4日
〇HARUmama〇
回答ありがとうございます!
6万でお釣りが
出るくらいなら
何とか払えそうです(^ー^)
明日先生からの
お話があるので
どのくらい入院かが
わかると思います。
参考になりました!
ありがとうございます♡