
磐田市でオススメの支援センター、児童館はありませんか?ママ友のグルー…
磐田市でオススメの支援センター、児童館はありませんか?
ママ友のグループみたいな集団が苦手なので
1人で連れてきていても浮かないようなとこないですかね | ᐕ)⁾⁾
1度近所の支援センターに行ったのですが
ほとんどがママ友グループ(4人〜5人)の集まりで
1人&新規の顔だったわたし
なんか話しかけて仲間に入れてあげた方がいいよね
みたいな雰囲気を出されて(支援センターの役員の人も笑)
すごーーく嫌でした!!(笑)
オススメあれば教えてほしいです☺︎
- 🧸(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ごま
わたしは近くのほのぼのに行ってますよ^_^
保育園の中にあるので最初は少し入りづらかったですが先生も気さくに話しかけてくださいますし楽しいです!
ただ今の時期はインフルやばいのでなかなか人も集まりませんが^^;
急患センターの横の支援センターも行きましたがわたしには合ってませんでした😭

ちゃんちゃん
この前こうのとり保育園の2階の支援センター行って良かったですよ♪♪
利用者は割と少人数でした😊
-
🧸
少人数なんですね〜!
わたしが近所の支援センターに行った時は
もー人だらけで、、(笑)
その時まだハイハイしかできない娘はとてもじゃないけど遊べなかったです。(笑)
コメントありがとうございます♥- 1月21日
-
ちゃんちゃん
多いと踏まれても怖いですよね💧
ちなみに私が行った時は、2歳1人、1歳2人、0歳3人でした(笑)
イベントない日は決まった時間に絵本の読み聞かせとか手遊びとかする時間があり、それだけ参加しています😊- 1月22日
-
🧸
かなり少人数ですね(笑)
本当それくらいがいいです!(笑)
ぜひ参加してみたいです☺︎🌱- 1月22日

そら
支援センターではないですが、豊田町のひとほんの庭にこっとがいいですよ!
私も支援センターとか苦手で(´・д・`)
そこなら、遊ぶものもあり外に滑り台もあります!
読み聞かせも、あります!
ヤギも新しく、仲間入りして楽しい場所だとおもいます!
-
🧸
調べて見てみました!!
こんなところがあるなんて知らなかったです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
娘は動物が大好きなので(どの動物みてもにゃんにゃん笑)1度行ってみたいと思います🌱
コメントありがとうございます♥- 1月21日
-
そら
もしあえたら、是非仲良くしてください٩(๑>∀<๑)۶わーい
- 1月22日
-
🧸
こちらこそよろしくお願いします☺︎☺︎🌱
- 1月22日

mu
横入りスミマセン💧
ほのぼの近いので行ってみたいと
思ってるんですが、遊びに来てる
子供さんはどのくらいの子が
多いのでしょうか??
3ヶ月だと早すぎますかね??👶
あと、入り口って普通に門から
入って行ったら保育園と
支援センターは分かれてるんですか?
入り口からオロオロしそうで
まだ行けてません(笑)
もし良ければ教えてください🙏✨
-
ごま
ハイハイの子や歩いてる子が多いですかね!
ベビーベッドも2つあるので寝かせられたりはしますよ!
体重などを測る日があるのですが、その日は3ヶ月くらいの赤ちゃんもたくさん来てますよ!
先生方、お母さん方と少しでもおしゃべりすると良い気分転換にもなりますし楽しいです!
入り口は分かれてないです!
ほんとに保育園に入っていって、その中のちょっと奥のドアのとこです!
ドキドキしますが頑張ってください!- 1月26日
-
mu
回答ありがとうございます❤️
やっぱり少し動けるように
なってからじゃないと、行っても
あんまり意味ないですよね〜💧
身体測定もあるんですね!
ネットで調べたら月2回くらい
あるようなので、また日程が
合う日に行ってみます♫
たしかに気分転換したいな〜と
思うんですよね✨
育休中だと、家族以外と接する
機会も減っちゃって😱
教えていただき助かりました❤️
ありがとうございます😊- 1月28日
🧸
ほのぼのよく聞きます!
保育園の中にあるんですね!知らなかったです!
たしかに!!インフルやばいですね、、
もう少しインフルの流行が落ち着いたらにしようかな💭(笑)
コメントありがとうございます♥