
コメント

退会ユーザー
私は変えましたよ🎵(^-^)v

とも
質問の答えになりませんが…。
私はこの4月から仕事復帰です。
復帰すると、7:30家を出て、帰りは19時すぎ家着…
目前となり考えると、やれる自信もなくなってきて、子供も保育園に11時間は預けることになると思うと。。
私の場合、フルか、パート。時短はないので。なので、収入はかなり下がるし、それもまた不安で、悩んでいる所です。
似た悩みだったので、投稿しましたm(__)m
-
ひま
ありがとうございます!
同じような感じですね💦
わたしも、7時過ぎに家を出て帰りは18時半頃で、保育園には10時間半預けています。帰ってきて急いでお風呂入れて娘にごはんあげて、自分の空腹も忘れます(笑)
大きな会社で、ママさんもたくさんいるのに、時短を使ってる人は数人しかいないようで…時短はすごく取りづらいです💧なるならパートかなぁ…という感じです。
でもやっぱりパートは給料が全然違いますよね。そこが不安ですよね(*_*)
同じような悩みをお持ちの方のお話が聞けて良かったです!- 1月22日
-
とも
こちらこそ、悩みながらも頑張ってる方がいると思うと、心強いし、自分だけではない!と、前向きになれそうです!
- 1月22日
-
ひま
お互い、無理せず頑張りましょう✨
- 1月23日
-
とも
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます。
初コメントで嬉しいです。
来月中旬には、保育園の合否が来ます。決まり次第、会社と雇用形態など話し合いをすることになっています。
小さな会社で、私が育休復帰初なんです。
色々考えパートにしようと思っています。と、決めたもののいまだ揺らいでいますが…😅
やめるのは簡単なので、ひまさんのように挑戦されること、大事です。だから、悩みます。
どちらを選んでも間違ってはいないし、人それぞれですよね✨
いつも投稿を見るばかりで😅初めて知らない方と同じ悩みを話せて嬉しかったです。
ありがとうございます😊- 1月26日

めぐ
私は今フルで働いていますが通勤に時間がかかるようになったので、パートにしようか悩み中です。。。
ボーナスもらえないのはやっぱり淋しいかなって言う部分があり、決めかねていました。
あとは、移動願いも出してて、少しでも近くなって続けられるなら頑張ってみようかな❔とも思ってますが。。。
返答になってなくてすみません💦💦
-
ひま
ありがとうございます!
通勤に時間がかかると大変ですね💦
わたしは特に通勤に時間がかかるわけでもなく、朝は7時20分頃に家を出て、18時過ぎに帰って来る感じですが、それでもいっぱいいっぱいでキツイです(T_T)
ボーナスは大きいですよね〜!パートになったら貰えなくなってしまうのはちょっと寂しいですよね💧- 1月21日
ひま
ありがとうございます!
快く受け入れてくれましたか?
働きづらさとかなかったですか?😵