※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんまま◡̈
妊娠・出産

予防接種のロタワクチンが高額で、他の病院で安く打つことは可能か悩んでいます。旦那の理解も得られず、疲れています。

もうそろ予防接種が始まるのですが
ロタワクチン高いですよね😰
上の子の時は他市で産んでロタワクチンの
助成がもらえたので半額で済んでいたのですが
今回は助成がもらえる市では無いので
ものすごい金額に唖然してます笑笑
そこで予防接種を進めていく病院より
ロタワクチンが安い病院を見つけたので
ロタワクチンだけ他の病院で打つことって可能ですよね?
予防接種を進めていく病院に失礼ですかね?💦
6千円もの差があるので悩んでます😅
しかも、お金がかかる予防接種について
旦那(ケチ)の理解が得られないので、
これまた疲れますよね笑
何が何でも受けますが笑笑

コメント

deleted user

家では任意は安い所で受けています😊初めに受けようと思っていた所と9000円の差があり、おたふくは7000円の差があったので💦

  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    同じ人がいて安心しました😳‼︎
    結構、病院によって差がありますよね💦
    値段、安く合わせて欲しいです笑
    上の子のおたふくも同じく高くて
    その時は他の病院を調べるっていう考えがなかったので打つのやめてしまったんですよね😩

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でもロタだけ単体で受けに行くと予定がどんどん延びて行くのでまずはロタが終わるまではロタが安い所で受けました😊病院を変えても何も言われなかったですが、言われたら予定が合わなくなってしまって病院を変えたとか言えば大丈夫だと思っています。

    • 1月21日
  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    そうなんですね😰
    例えば同時接種するんですが
    B型肝炎、ヒブ、肺炎球菌を受けた後に安い所の病院に行ってロタを受けに行って全部、同じ日にすることって可能だと思いますか?💦
    私も何か言われたら、そう言おうと思います😂

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家では同じ所で全てを同じ日に受けましたが、多分違う所だと同じ日にはやってくれないと思います😅定期接種なら無料なので違う所でやるのを考えなかったです。
    B型肝炎とヒブと肺炎球菌を打ってから1週間あけてロタを打って、次は4週あけて打っての繰り返しになり2つの病院に行かないといけないと思います。

    • 1月21日
  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    違うところだとダメですかね😰
    でも4つ同時接種するのは可能ですよね?
    あーなるほど、そういうことですね😳!
    私は引っ越してきて途中から上の子の予防接種をそこの病院でしているので下の子の予防接種も合わせたいんですよね💦
    だから安い所で、そのままロタが終わるまでやる考えがないです😓
    2つの病院に行くことは構わないのですが日にちが違うとなると結構、面倒ですよね😅笑

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院の方針によって同時接種ができるかどうか変わってきますが、することは可能です。
    ロタを安い所で受けるなら、最低1週間あけてまた病院に行くしかないので面倒ですが値段をとるか面倒だけど日にちをあけて通うかですね😅

    • 1月21日
  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    そうですよね!
    最低1週間あけなきゃいけないのは何故ですか?
    すいません質問ばかりで💦
    2人目なのに、まったく詳しくなくて😰
    流石に差が大きいので値段を取ると思います笑笑

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不活化ワクチンは打ってから1週間あけて、生ワクチンは打ってから4週間あけて次が打てると言う決まりがあるのであけないといけないです😊

    • 1月21日
  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    あ、なるほど意味がわかりました😌💕
    丁寧に説明してくださって本当にありがとうございます✨
    明日、病院に電話してみて出来るかどうか聞いてみたいと思います♪

    • 1月21日
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします

ありです(笑)
安いところで受けるつもりで何件か調べました。
ここで質問しましたが予防接種とかかりつけ医を分けてる方もいらっしゃったので気にしなくていいと思います!

  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    良かったです安心しました😌!
    分けてる方いるんですね!

    それなら私も任意のは安い所で受けようと思います😂

    • 1月21日
deleted user

全然ありだと、思いますよ!
うちの、近辺はどこも同じだったのでかかりつけで受けましたが安いならそこで受けたいですよね💦
ロタは受けておいた方がいいですよー
友人がご主人みたいな考えで受けさせてなかったらロタにかかってお子さんが凄く可哀想でした💦
そして、生保にも入ってなかったらしくて、医療費控除外のお金が高かったらしくて…受けとけばよかったって愚痴ってました💦

  • みーちゃんまま◡̈

    みーちゃんまま◡̈


    そう言って頂けて安心しました😳
    どこも同じ値段なら私も、かかりつけで受けてましたが違うなら一番安いところの方が良いですよね!
    注射自体、同じものですし💦
    私も周りに高いから受けさせていない友達います😓
    ほんと子供が可哀想ですよね。。
    旦那に何か言われても私は無視して
    受けさせます笑
    かかるの旦那じゃありませし笑

    • 1月21日