※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃん
その他の疑問

娘が9ヶ月になりました。夜8時頃ミルク200飲んで9時頃寝ています。前ま…

娘が9ヶ月になりました。夜8時頃ミルク200飲んで9時頃寝ています。前までは1時とかに起きて授乳していましたが、最近起きても抱っこで寝かせて朝まで飲ませないようにしています。するとだいぶ夜間起きなくなりました。起きてもトントンすると寝てくれます。朝6時頃起きて6時半頃離乳食あげていますが、その後おっぱいあげたほうがいいですかね?だいたい離乳食は1回でトータル200ぐらい食べます。昼も200ぐらい食べるので、ほしがったら授乳する感じです。同じくらいの月齢の方はどんな感じか教えて欲しいです。

コメント

Himetan❤️

欲しがるならミルクをあげたらいいと思います❗
鉄分やカルシウムが不足しがちならフォロミを飲ませたらいいと思いますよ☺️

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    急に母乳やミルクが減ったらカルシウム不足が心配ですよね‼︎
    様子を見ながら飲ませたいと思います(^^)

    • 1月21日