
1歳4ヶ月の子供が好きな食べ物を食べるが、嫌いなものは食べず、捨てることが多い。悩んでいる。どう割り切っているか相談したい。
1歳4ヶ月の子ですが、大好きな食べ物はバクバク食べますが気に入らないととことん食べずべーってやったりブーってやったりします。
腹が立ちます。上の子もそんな時期あったかな……って思うけどホントに食材もったいなすぎて腹がたちます。割り切れません😭😭みなさんどうしてますか……😭⁉️
今インフルなので食べれないから捨ててますが……悲しすぎます😭
普段は食べれそうなのは私が食べたり次の食事のときにまわしたりしますが捨てることが多いので心がいたくて……どう割り切ってますか?
- sayamaru★☆(7歳, 9歳)
コメント

Hiiiina
私の娘も同じ感じですよ💦
ご飯とかパンしか食べず、野菜や肉食べません!それ食べるって指さした物あげても気に入らないとベー👅
昨日まで食べてたのに今日はベー👅
イライラしますよね😩
私はもう諦めてます🤦♀️

あさひ
私の娘も、周りのママの子供もいらないとポイポイする子ばかりなので、むしろそれをしなかった上の子が偉いですね😳😳
ほんとにイラっとすると口に無理やり入れますが結局食べないことが多いので、捨てます😅ポイしないよーとは言いますが、少し経ったらまたポイするので意味ないです💦
食べる練習期間だと割り切ってます😅
-
sayamaru★☆
そうなんですね、上の子はあまり食べむらがなくて比較的よく食べて今も結構食べます。なのでそれに比べると下の子はかなり苦戦してます💦
離乳食はじめたときからこれは大変かもしれないなって感じました😫
食べる練習‼️確かにそう割り切って食材もごめんなさいします😭😭- 1月21日

おか
同じです!!
前までは食べてくれたのに急に食べなくなってます、そして夜にお腹がすいて起きるので困ります😮
-
sayamaru★☆
同じ方がいて嬉しいです。
みなさんのコメントをみて元気でたので諦めながらご飯あげてます。食べる時に食べればいっか……くらいな気持ちになってます😓- 1月22日
sayamaru★☆
やっぱりそうですよね😭下の子はご飯に苦戦してます💦すごい食べるんですが偏食です(この時期はまだ偏食とは言わないのかな……?)。
うちは食パン大好きであと大根人参好きですが、これも飽きてくると口に1回入れるも出してグチャっとしてあとはさよならです😭😭
とりあえず今は食べるもの食べさせます😫💦