
3ヶ月の男の子のママです。湿疹で悩んでいます。保湿に切り替えて改善しましたが、手が顔に行く習慣が治らず、外出も難しい状況です。育児初心者で、同じ経験の方のアドバイスを求めています。
2月1日で4ヶ月になった、男の子のママです。
2ヶ月に入った12月頃から、頬に乳児湿疹が出来、小児科で処方されたロコイドをヒルドイドで割ったものを塗ると1日で赤みがひくような感じでした。
その後1週間はつるつるお肌で、保湿(ヒルドイド)のみで過ごし、気がつくとまた同じ場所に湿疹が出る→ステロイド→治るの繰り返しでした。
痒みもあるようで、手が顔にいくこともしばしばありましたが、それほど気にならない程度で、夜中も痒がる様子はなく、縦抱きしても顔をこすりつけてくる仕草などはありませんでした。
しかし、3ヶ月になった1月に入った途端に、湿疹が目元と頬全体にまで広がり、ひどく痒がるようになりました。一日中、手が顔、特に目元にいくようになり、耳も痒がり、軽く耳切れしています。
縦抱きをするとすぐに顔をこすりつけるようになってしまい、なかなか縦抱きが出来ない状態です。
常に顔を掻こうとするので、一日中目を離さないように過ごし、ほぼ掻かせないようにする毎日です。
以前までは夜中は3時間おきにおっぱいで起きますが、熟睡している間は全く手が顔にいくことはなかったのですが、1月に入ってから、1時間おきに起きて、顔をごしごし掻いて寝つきが悪くなってしまいました。なので、夜中は手を握って眠っています。
このままステロイドを使っていくことに不安を感じ、1月下旬に思い切ってステロイドを塗ることをやめ、保湿に重点を置くようにし、一日の回数を決めず、カサカサしたら、保湿するように心掛けたところ、ここ2〜3日で湿疹が劇的によくなってきました。
保湿をこまめにしたことが良かったのか、時期的に治る頃だったのかは分かりませんが、これで痒みも治まると思っていたのですが、湿疹が目に見えてよくなっているのに、手が顔に行く頻度が全く変わりません。
これは癖なのでしょうか?それとも、まだ若干湿疹が残っているのでまだ痒いのでしょうか?
一日中顔を掻こうとするので、エルゴはもちろん出来ませんし、ベビーカーに乗せても掻いてしまうので外出が出来ません。
痒い他にも、イライラしている時や眠い時、お腹が空いた時に激しく掻こうとします。
顔を掻かないように、顔に手が行ったら手を止めているので、ストレスになってさらに掻きたい気持ちになっているのでしょうか?
はじめての育児で、悩んでいます。
同じような悩みの方や、そうだったけど月齢が上がるにつれて良くなったなどの話があれば聞きたいと思い、投稿させてもらいました。
ちなみに、皮膚科も受診済みで、アトピーかどうかは1歳にならないと分からないと言われました。アレルギー検査も希望しましたが、まだ、必要ないと言われました。
このまま、月齢があがって自然と良くなるのを待つしかないのでしょうか。
ご意見よろしくお願いします…>_<…
- みんりっつ

kAoRi☺︎
私の娘のは乳児湿疹+乾燥でよく腕や足を血が出るほど自分で引っ掻き回してました。頭も乾燥?して痒いのかよく髪の毛を自分で引っ張って両耳周りの髪がちぎれ短くなってしまいました。
薬を塗るとよくなり、薬をやめるとまた酷くなりの繰り返しで大変でした。
薬を塗って良くなったらプロペトで毎日保温するようにしたら痒みはなくなったみたいで今では引っ掻いたり引っ張ったりしなくなりました!
しかし今では苛々すると髪の毛を引っ張る癖が身についてしまったみたいで…止めさせようとすると余計引っ張るので無理矢理やめさせず、おもちゃなどで気をそらさせるようにしてます☺︎

みんりっつ
コメントありがとうございます!
やっぱり痒いから掻くんですねー…>_<…
今時期乾燥するし、余計なんですかね(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
癖になってしまってるんですね…>_<…
うちの息子もイライラするとすぐに手を顔に持っていくようになったので、癖になりつつあるのかなぁと。
おもちゃで気をそらせるように、私も頑張ってみます!
ありがとうございます!

いちあ
うちの娘の小児科医いわく、「プロペトは回数勝負なのでとにかく気づいたら塗ってね!特に食事前や外出前に塗っておくといいよ」とおっしゃってました。ちなみにヒルドイドは血流を良くするので小さい子の顔にはオススメしないとのことでした。
またステロイドで赤みが引いたとしても皮膚の奥で炎症が残ってることがあるので1日起きにするなどと徐々に減らしていくのが良いと聞きました。
うちの娘は1歳過ぎると顔はプロペト塗っときゃ治る!ってなりましたヽ(´∀`)ノ
-
みんりっつ
コメントありがとうございます!
ヒルドイド、血流が良くなるんですね!ということは体温が上がって余計痒くなっちゃいますね…>_<…
プロペトもあるので、今日からはプロペトにします(*^^*)
1歳までは先が長いですが
…>_<…辛抱強くカイカイと付き合っていきます!
ありがとうございます!- 2月4日

くまうさぎ!
すいません、素人考えですが、乳児にロコイド軟膏って、強くないですかね…😵❓
わたし自身がアトピーで、ロコイドも使った事あります😃
割合はわかりませんが、ヒルドイドも混ざってるとは言え、ロコイドっていいのかな❓と思ってしまいました😰
わたしの子供が行っている皮膚科は、なるべくステロイドは使わないようにして、処方箋出してくれます😄
保湿に重点を置いているため、根気良く塗って、徐々に直していきましょう❗️と言われました😊
お肌がきれいになっているとは言え、もしかしたら痒いのかもしれません💦
わたしも、そうです❗️表面はきれいになったとしても、やはり痒いんですよね…😵💧
きれいになっても、保湿剤はちゃんと塗ってあげて下さい😁💡
-
みんりっつ
そうなんですね!ロコイドは強めなんですね!
今日、予防接種があったので、最近目元を痒がることを伝えたら、
あ〜、前に処方した、ロコイド塗っといたらいいよ〜と言われてしまいました。
目元って、頬よりも皮膚が弱い場所だし、え?
と思ってしまいましたー
…>_<…
もちろん、使わずに引き続き保湿で頑張ります!!
見た目はキレイでも、まだ完全に完治していないと痒いのですねー…>_<…
1番辛いのは、息子ちゃんだし、私もとことん付き合って頑張ります!!
ありがとうございます!- 2月4日
-
くまうさぎ!
みんりっつさんが行ったのは、小児科でしたっけ❓😵
もしかしたら、お肌の事は、皮膚科に行った方がいいかもしれないですよ😰
わたしも初めは小児科の先生に診てもらいましたが、良くならなかったので、皮膚科に行きました‼️😁
やはり、小児科の先生よりも、皮膚科の先生の方がお肌の事は良くわかっています😊
わたしも、ロコイドは眼の周りには塗らない方がいいと思います😱💦
万が一、眼に入ったら大変です😵
お肌のお手入れは、毎日の積み重ねです✨😊
保湿を続けて、良くなるといいですね🌟😍- 2月4日
-
みんりっつ
皮膚科も受診しました(*^^*)
皮膚科で、プロペトを処方してもらいました(*^^*)
皮膚科の先生には、ステロイドは極力使わないほうが良いよと言われ、痒みは仕方ないから、良くなるまで辛抱強く、我慢だよと言われました!
が、あまりにも痒がる息子がかわいそうで、何度か小児科でもらったロコイドを塗っていたんです!
そうですね!毎日の積み重ねでだんだんお肌はキレイになってきてるので、痒みも少しずつなくなってくれることを期待して頑張ります!
ありがとうございます(*^^*)- 2月4日

ふ🍵
根本的な解決ではないですが、うちもそのくらいの時期とにかく顔をかいて常に掻かないように監視するこっちも大変て時期ありました。もちろん抱っこ紐も私の服に顔を擦り付けるしベビーカー乗せても顔かくのも一緒です。
その時に旦那がこれ使ってみたらとベビービョルンの前向き抱っこできるオリジナルという抱っこ紐を買ってくれました。Amazonで6000円くらいと言っていました。
対面ではなく娘は前を向いているので顔を服に擦り付けることはないし、手も私が握ってバンザーイとか遊んであげれるので気をそらせるし何よりお散歩に行けるようになって私も精神的に少し救われましたよ。娘も視界が広がって楽しそうでした。
ちなみに娘は相変わらず肌は激弱いですが、大分いろんなことに興味が出てきて手も器用になっていろんな遊びができるようになってきたので以前よりはかかなくなりしたよ。
-
みんりっつ
ベビービョルンの抱っこひも、ちょうど検討していた時でした!でも、使えなかったらなぁと迷っていたところだったので、良い情報を聞けました!!
ありがとうございます…>_<…♡
本当、外出が出来なくて困っていたんです…>_<…早速購入します(*^^*)
やはり、月齢が上がれば少しは掻かなくなるのですね!
ちなみに今は常に監視?することはなくなりましたか?
ちょっと目を離していても掻かないくらいになったのですか??- 2月4日
-
ふ🍵
今は以前のように常に監視してるかんじはもうないですよ。お風呂上りとか寝る前とか体温が上がるときはやっぱり痒くなるみたいなんでそのときはダメだよって手を止めてるくらいです。
今の時期はとにかくこまめに保湿ですね。うちは朝晩の全身保湿の他に授乳の度に顔の保湿も欠かさずやってます。- 2月4日
-
みんりっつ
そうですかぁ〜!!ふくまゆさんのお話が聞けて、少し希望が持てました!!
一体いつまでこの状態が続くんだろう…>_<…と思っていたので。
うちの息子ちゃんも早く、そうなってくれることを願って、毎日せっせと保湿、頑張ります!
ありがとうございます(*^^*)♡- 2月4日

まめ子
だいぶ前の投稿にコメントしてすみません。
実は娘も今全く同じで症状でこまっています。
ロコイドとプロペトを混ぜたものを使っているのですが、薬を減薬すると目の周りを凄く擦り目が離せません。
このままステロイドがやめられなかったらどうしようと不安な毎日をおくっています。
もしよろしければあれからどうなったか教えて頂けると嬉しいです。
コメント