
コメント

木暮
母乳なら、赤ちゃんが欲しい時に欲しいだけあげて大丈夫ですよ!
3ヶ月くらいからは徐々に間隔もあいてくると思います😌

ゆちお
今ちょうど生後9日の息子を完母で育てていますが、間隔は2~3時間おきです☺
ただ、片方飲んで寝てしまったりするのでダラダラ30分くらいかけて飲ませたり、2~3時間の間隔の間に泣いたら飲ませたりしてます(^^)
-
🦙
私も片方で寝ちゃうこともあってバラバラです🍼けどみなさん大体そん感じなんですね!安心しました!ありがとうございます♡
- 1月21日

ちー
小さく生まれたわけじゃないので、欲しがる時にあげています。
寝落ちて1時間後に欲しがる時もあれば、夜は寝たいので泣くまでは一緒に寝てると4時間あくこともあります。
-
🦙
私も夜中は4じかんあいてしまうことあって昼間にできるだけたくさんのますようにします🍼コメントありがとうございます♡
- 1月21日

退会ユーザー
授乳は2〜3時間おきに10分、10分ずつで基本授乳しています🤱💕
夜中に携帯でアラームしているのですが無意識でアラーム止めていて😅
4時間空いて赤ちゃんが泣いて授乳する‼️とかもたまにありますが💦
-
🦙
わたしも夜中4じかんあいてしまって💦なので昼間はできるだけ起こして飲ませようと思ってます🍼コメントありがとうございます♡
- 1月21日

えーなん
完母なら欲しがる時に好きなだけで大丈夫ですよー!
30分おきでおしゃぶり代わりに咥えさせてあげてる時もありましたし、3時間空く時もありました!
何キロで産まれたかにもよると思いますが、生後1ヶ月まではできるだけ夜間も3時間起きに起こしてでも飲ませる方がいいそうですよ!
私は夜寝ちゃって子どもも爆睡で5.6時間空いてる時もありましたが💦
-
🦙
夜寝ちゃうとやっぱり4時間あいてしまって💦なるべくそうゆうときは昼間ちょくちょく起こして飲ませようと思います🍼
コメントありがとうございます♡- 1月21日
木暮
ただ、3時間以上あいてしまいそうなら、生後1ヶ月くらいまでは起こして飲ませていました😅
🦙
3時間くらいでやっぱり起こして飲ませた方がいいですよね🍼
コメントありがとうございます♡