※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりあ
ココロ・悩み

保育園の友達に上棟式の餅撒きに招待したい。どんな内容を書けばいいか迷っています。4月からの新しいお母さんたちにも配慮したいです。迷惑でしょうか?

保育園の友達に我が家の上棟式でやる餅撒きを招待しようも思ってます。
紙に場所等を書いて渡そうと思うんですがどんなこと書いたらいいですか?4月から保育園だったのでこっちは知ってても顔を知らないお母さん達は居ると思います😅

こんなこと迷惑ですか?

コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!

友達なのに顔知らないとはどういうことですかね?ママ友じゃないってことですか?
ママ友じゃない保育園に通ってるママさんならわざわざ呼ばないですし呼ばれても行かないです(^-^;)
ママ友なら渡すときにこんなんするんだけどーって話してここに時間とか書いといたからこれそうだったら教えてーでいいんじゃないですかね(^-^)?

ティス

迷惑だとは思わないけど、保育園の友達を上棟式には呼ばないですかね…。
仲良しのママ友ならありかもしれませんが。
上棟式に行く、家が建つ、新築祝い、の流れを考えてしまうので、相手の事考えたら呼ばない方がいいかなーと思います。

ぷにぷにぷにお

ただ子供同士が保育園で遊んでるだけでママ同士は知り合いじゃないって事ですか😅?
それならごめんなさい、私は誘われても行かないです!
元々仲良くてその後ランチでも〜なら行きますか全然知らない人の上棟式の為に休みの日をつかいたくないです😱
ママ友ならわざわざ紙は書かずにラインでお誘いと位置情報送ります笑

ゆりあ


ありがとうございます(^ ^)
今日仲のいいママ友とお迎え時間一緒だったので言ったら他のママも餅撒きやるんですか?って聞いてきました😅行きたい!行きたい!の連呼で玄関が大変なことになりました💦

地域柄珍しいし、通ってる保育園で子供にいろんな体験をさせる保育園だからなのか?
ほかの学年のママも行きたいですと言われました💦あまり誘っても多すぎて危険と思いましたが、、、