
熱性痙攣後に息子がフラフラしているので小児科で相談すべきか不安です。同様の経験のある方、アドバイスをお願いします。
一歳2ヶ月の息子が、先週土曜日のお昼に熱性痙攣を起こし救急搬送されました。
痙攣止めの座薬をもらう時に、薬が切れてきたら足元がフラフラしてくると思うから気をつけてあげてねと看護師さんに言われたのですが、2日たった今でもなんだかフラフラしてるというか、よく転けてる気がします・・・😥
小児科で相談するべきなのか、熱性痙攣後によくあることなのか分からないので、どなたかよく似た経験のある方がいらっしゃったらお教え頂けないでしょうか( ´・ω・`)
- みなちん(7歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
下の子が去年熱性痙攣起こしました。
2回目のダイアップ入れて2日間は副作用でうつろな感じはありました。まだ薬が切れてないかもしれませんね。
みなちん
回答ありがとうございます!
やはりまだ薬が切れてないんですかね😥
初めてのことだらけで不安です
しょう&ゆうちゃん@ママ
不安ですよね。熱出るたびにヒヤヒヤです。
明日には普通に戻ると良いですね