
コメント

すまいりぃ
これを使ってます。赤ちゃん本舗に売ってました。
大きさも色々あったと思います。
汁っ気があると漏れやすいので、その時はおかずをラップにくるんで上を輪ゴムで縛り(巾着のようにして)このケースに入れてます。爪楊枝を持っていって、ラップに刺してこのケースに移します。
これをスプーンと一緒にジップロックに入れて持ち運んでます(^^)
タッパなどと違って、最悪捨ててくる事も出来るのがいいところかな?
すまいりぃ
これを使ってます。赤ちゃん本舗に売ってました。
大きさも色々あったと思います。
汁っ気があると漏れやすいので、その時はおかずをラップにくるんで上を輪ゴムで縛り(巾着のようにして)このケースに入れてます。爪楊枝を持っていって、ラップに刺してこのケースに移します。
これをスプーンと一緒にジップロックに入れて持ち運んでます(^^)
タッパなどと違って、最悪捨ててくる事も出来るのがいいところかな?
「子育て・グッズ」に関する質問
7ヶ月になった娘の発達が不安です。 今不安になっても仕方ないのは十分分かっているのですが。笑顔で接するように心がけていますが、不安を抱えたままの育児をしています。 〜不安なこと〜 ①目が合いづらい 距離があると…
子供がノロなどの感染性胃腸炎で嘔吐してしまい、それを素手で処理したり、マスクなどせず子供を抱っこしたりした場合、うつった大人に症状が出るのはどのぐらい後でしょうか? 子供がお昼寝から起きた後、お腹が苦しい…
4歳娘なのですが、 ついこの間まで、 幼稚園(こども園)に行った日は しっかり食べるな〜と、 平日はとても良い感じの食生活だったのですが、 ここ最近、ご飯を全然食べません。 お腹が空いたら食べるだろう。 と、あまり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てぃママ
ありがとぉございます😍
なるほどです🎵
今度買い物行った時見てみます😌
くり返し使えるし、最悪捨てる事も
出来るから便利ですね😁