※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
ココロ・悩み

32日目の赤ちゃんが昼夜逆転で眠れず、抱っこや授乳が続く悩みです。原因不明でどうしたらよいか相談したいです。

生後32日目のムスメです。
夜中0時ごろから現在13時まで、寝たと思っても30分〜1時間ほどの睡眠3回ほどであとはずっと起きてます。
いつも昼夜逆転ではあるんですが、朝方になるとウトウトしてきて眠るのに今日はお目々ぱっちりです。
ゆらゆらしても無理です。
置くとなくので抱っこずっとしてないといけなくて辛いし、頻回授乳で体力もありません。
原因がわからずどうしたら寝てくれるでしょうか。

コメント

deleted user

私の娘も夜全く寝てくれず、なにしても泣くので隣にはいますが泣きたいだけ泣かせてます。
そして疲れて寝るようになりました(笑)時間はかかりますが。
泣く=抱っこしなきゃ!と思ってましたがそれだと自分が壊れていきそうなのでもう頑張るのをやめました。

  • sa

    sa

    わたしも少し放置してみたんですが、布団ははだけるし、泣き叫ぶのに耐えきれず抱っこです。。でまこのままだと本当こわれます💦無理しすぎず少し放置もしてみます😢

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こっちは睡眠不足でフラフラだし泣き叫ばれるとイライラしてしまいますよね😔

    布団はだけてしまうのであれば、スリーパー着せてみてはどうでしょうか?
    心を鬼にして10分くらい放置してます。そしてぐっすりBABYというアプリでオルゴール流してます😴❣️

    • 1月21日
  • sa

    sa

    本当ふらふらで母乳あげるのも今日はきついくらいです。。
    スリーパー初めて知りました❣️
    検討してみます♡
    いまアプリとってみました👏🏻
    寝てくれたらいいいいんですけど。
    ずっと起きてるので体力ありすぎてびっくりしてます。(笑)

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は夜だけミルクにしてます🍼♡
    ミルクは腹持ちがいいのでその分寝てくれるようになりました!

    スリーパーは着せるだけで暖かいし布団みたいにはだけないので楽ちんです❤️
    昨日全然寝てくれなくてミルクあげたのに3時間も泣かれたりグズグズされ、そしたら次の授乳の時間になってました🤦‍♀️
    本当に気が狂いそうで旦那蹴り飛ばして「起きろ変われ」ってぶちギレました☺️❤️

    • 1月21日
pii

そのころは昼夜の区別もまだついていなくて、大変ですよね😢😢
赤ちゃんといえど人間なので、すごーく寝る日もあれば、まったく寝ない日もあります✨それは赤ちゃん本人以外はだれにもわからないことですよね😊👍
本当につらいですが、3ヶ月になるころまでそういう日がよくありました😢💔
ひたすら抱っこしてましたね😢
七時間抱っこしてるとかざらにありました
つらすぎて体もぼろぼろで、バウンサー買ったらすぐ寝るようになりました😭