
先日旦那の仕事の休憩時間にメールしてたときのことです。長文です。た…
先日旦那の仕事の休憩時間にメールしてたときのことです。長文です。ただの書き殴りです
娘が朝なかなかご飯を食べてくれなくて、もう作りたくないなあと愚痴っていました(作りたくないと言っても実際ほんとに作らないわけないはないのです)
病んでるのかと思われたのか、それに対しての旦那の返信が「虐待してない?」です
正直そんな言葉が出るなんて思いもしてませんでした
旦那は普段私に対しても娘に対してもとても優しくて思いやりがある人です
私が疲れてると思ったらご飯も買ってきてくれるし、洗濯や洗いもの、おむつ替え、娘のお風呂も入れてくれるし、夜泣きがあれば私より真っ先に起きて対応してくれるとても良い人なのです
いつも家族のことを第一に考えてくれています
なのでそんな旦那から娘を虐待されてるのかと思われていることにひどくショックを受けて泣いてしまいました
冗談のつもりで言ったんでしょうが、私には笑い事では済まないです
冗談でも言って良いことと悪いことがあるじゃないですか…
そのことを伝えると「ごめんごめんごめん……」という返信が返ってきました
それで一旦やり取りは終わりました
仕事から帰ってきてから改めて謝ってくれるかと思ったのですが、「ただいま戻りました」と落ち込んだ様子で言うだけ
許してもらえるようにタルトを買ってきてくれてましたが全然嬉しくなかったです
私の欲しいのは物じゃない、ちゃんとした謝罪の言葉です
文章だけではなくちゃんと口頭で直接謝ってほしかった
子どもみたいですが、本人がそれに気付くまで口をきかないでおこうと思いました
さらに今日は「ちゃんと娘ちゃんのお世話できてる?俺のことを嫌いになるのは良いけど娘ちゃんには優しくてしてあげてね」とメールが来ました
何故私がまだ怒ってるのか分かってないようです…
まだ口をきかない理由はあなたの無神経な発言で傷付いた私に直接謝罪がないからであって、娘は関係ない…
娘に八つ当たりするほど愚かじゃない
ちゃんといつものようにお世話してるし楽しく一緒に遊んでる
もうなんだか呆れました…
どうしたら気付いてもらえるんだろう…
こんなこ子どもっぽいこと続けてても良くないことは分かってる
夫婦にとってももちろん、パパママが仲良くしてないと分かると娘にも良くない…
生理前だから鬱々としてイライラしちゃってるのかな…?
時間が解決してくれるかな(´-`)
- オレンジミント(2歳0ヶ月, 7歳)

🐠
無神経というか、単純に娘さんの事が大切で心配だから出た発言であって、オレンジミントさんがどう捉えるかまで考えてる余裕なかったんだと思いますよ😅
コメント