
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
うちは、4年生の息子がいます。
一年生の時からラッシュガード着てますが、ほとんどの子が着てるみたいですよ!
うちは、肌も弱いので着せてます。
紺のファスナータイプのを着てます😆

はじめてのままり
小一の男の子がいます!
紺色のファスナータイプのラッシュガード着せてます。
日焼けと肌が弱い為です。
ファスナーにした理由は脱ぎ着しやすいかな~と思ったからです。
被るタイプだと脱ぐのが大変そうで💦
-
有能母ちゃん🔰w
ありがとうございます。
腑に落ちました。- 6月18日
-
有能母ちゃん🔰w
続けてすいません、
色も黒がいいのかな
白がいいのかな…
紺がいいのかな
紫外線の関係で
何色が良いとかご存知ですか…- 6月18日
-
はじめてのままり
黒に近い色が紫外線対策にはいいみたいです!なので黒かネイビーがいいかなーと!
私なら下の水着が紺なら紺、黒なら黒で合わせるかなと思います!- 6月18日
-
有能母ちゃん🔰w
なんて、気が利くお母さんだ…
ありがとうございます。- 6月18日

ゆき
小5の息子います。
クラスでほぼみんな
ラッシュガード着せているそうです!
うちの息子は幼稚園の時に
先生から肌が弱そうだから
着せた方がいいと言われて
そこからずっと着せています!
黒色のチャック付きのやつ
着せてます☺️
-
有能母ちゃん🔰w
ありがとうございます!
ファスナータイプにした
理由知りたいです。- 6月18日
-
ゆき
家でもファスナーの
ラッシュガードにしてるから
そのままそれを持って行ってるので
特に理由はないんですが、、
被るタイプだと脱ぎにくいって
聞くのでファスナーの方が
楽なのかなと思います!
ただ学校によっては
ファスナーのラッシュガードだと
ダメなところも
あるみたいですね🤔- 6月18日
-
有能母ちゃん🔰w
ありがとうございます!
- 6月18日

ななママ
ファスナータイプの青と白のラッシュガード着させてます。
フード付きは学校からNG出てました。
うちの学校も大半がラッシュガード着てるみたいです。
日焼け対策です。日焼け止めクリームとか落ちちゃう可能性高いですし、学校によってはクリームNGなとこあるみたいです。
-
有能母ちゃん🔰w
ありがとうございます。
ファスナータイプにした
理由知りたいです。- 6月18日
-
ななママ
ファスナータイプの方が着脱が楽になるからです!
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
脱ぎ着しやすいようにファスナータイプにしました。
あと色の指定なかったので、うちはかなり明るめの色のものを使ってます。
家族でプールや川、海にも行くので明るい色の方が探しやすいのもあるので。
-
有能母ちゃん🔰w
なるほど
なんて、気が利くお母さん…
参考にします、ありがとうございます。- 6月18日
有能母ちゃん🔰w
ありがとうございます
ファスナータイプにした
理由知りたいです!