※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みひろ
子育て・グッズ

離乳食を始めるとき、同じ量のミルクを飲ませる必要はありません。離乳食後のミルク量は、赤ちゃんの様子を見ながら調整してください。

もうすぐ離乳食が始まるのですが、はじめは1回食で小さじ一杯ですが、そのときミルクはどのくらい飲ませるものでしょうか。いつも180から200までを四時間おきに飲んでいます。
離乳食を与えたあとも同じ量のミルクを飲ませたらいいのでしょうか?無知ですみません。

コメント

m🍏

同じ量で大丈夫です🙆♡

  • みひろ

    みひろ

    コメントありがとうございます!
    離乳食の、食後のミルクも同じで良いってことですよね?
    ありがとうございます☺

    • 1月21日
  • m🍏

    m🍏

    そうですそうです♩
    まだ離乳食から栄養とれてないので🤤

    二回食になり量が増えてから食後のミルクが120〜160とかになりました☺️
    基本多めに作って飲みたいだけ飲ませて、だいたい食後このくらい飲むな〜って量を作ってあげてました!

    • 1月21日
  • みひろ

    みひろ

    わぁ!詳しくありがとうございます!とてもよく分かりました🎵
    参考にさせていただきます☺

    • 1月21日
みぃ助

うちは全く同じ量作ってあげてます( ^ω^ )
離乳食の量が増えてくと、食後のミルクの量が少し減りました!

  • みひろ

    みひろ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、自然に飲む量が減るんですね😃

    • 1月21日