
コメント

退会ユーザー
凄く気持ち分かります💦私も二人目妊活中に同じようなことがありました😫💦タイミング取りたい日に限って、旦那が風邪ひいたり、具合悪くてタイミング逃したり…。

しほ
お気持ち、痛いほどわかります😞
うちは立たないとかじゃないんですが、仕事上、夜勤だったりなどで、タイミングがうまく取れない時があり、仕事なので仕方ないとわかってはいるのですが、私は34歳で1日でも早く授かりたい気持ちで焦りもあり…
責めても仕方ないし、旦那は悪くないのですが、また来月に持ちかしか…と思うと責めたくなっちゃいます…😢
立たないことは、よくネットで見ますよ😞
旦那さん側にもプレッシャーがかかってしまうみたいですね。
下ネタになって不快にさせたら申し訳ないのですが、タイミング以外の時でもしていますか?
タイミング時のみだと余計にプレッシャーがかかると聞きました。
お子様も小さいですし、体調やなかなかできる時がないかもしれませんが、排卵のタイミング以外でもされてないのでしたら、排卵タイミング以外の時も仲良しされてみてはどうでしょうか?
すでにされていたら申し訳ありません。
あと、今日がタイミングなの!って言わないことも、プレッシャーに繋がらないらしいです。
-
キラキラ星人
お恥ずかしい話、今後子供の予定がないので今は完全にレスです😭
タイミングがお互いに苦痛になってきてしまって人工受精、体外受精と早い段階でステップアップしてしまいました💦
ある程度子供が大きくなったらできないのは仕方ないかもしれませんが少し寂しいのが本音です😭- 1月21日
-
しほ
完全レスはやっぱり寂しいですね😢
40.50になってもしてる方はしてるみたいですし…😢- 1月21日
キラキラ星人
うちも頭痛だったりして当日ダメな日とかありました😓
うちは結局体外受精で2人とも授かりました😅
旦那はきっとストレスフリーです(笑)