
結婚後も母がかけていた生命保険に加入しているか不安。父に確認したいが返事がない。生命保険の状況を知りたい。
生命保険についてですが、
結婚するタイミングで父から
生命保険はお母さんがかけてたやつがあるから
40歳(明確な年齢は忘れてしまいましたが)までは
大丈夫。と言っていました。
母は、随分前に亡くなったので
その時に受取人の名義を私に変えたとか何とか
言ってた気がするんです。
出産後、子供が入る保険の事も色々と調べなければと
思っていた時にふと思い出したので
自分の生命保険について無知でお恥ずかしい限りなんですが、
生前、母がわたし用にかけていた生命保険は
結婚後名字が変わったあともそのまま
加入している事になっているんでしょうか?
父に昨日、聞こうと思って連絡は入れてあるんですが未だに返事がないので
気になりすぎて質問しました。
- ち(5歳10ヶ月)
コメント

ゆみんこ
ちさんの生命保険の保険料の受取人はご本人(ちさん)にはできないと思います(保険料を受け取る時というのはちさんが亡くなってしまった場合だから)
お父様に確認された方がいいですね💦
加入したままなら、名字が変わったとしても加入していると思いますよ。ただ、気づいた今のうちに名字の変更の手続きをされた方が良いです。

退会ユーザー
なんとなくお父様も理解されてないような気がするので、ちさんが保険屋さんと連絡を取った方がいいと思います、、
受け取り人は自分には出来ないですし、40歳までは大丈夫とは何が大丈夫なのか、、
生命保険って何年で満期とかじゃない気がします、、
名義は結婚していても大丈夫です🙆♀️
保険料とかはお父様が払ってくれている感じなのでしょうか❓
-
ち
結構自信満々に言ってくる父なのでその時はそうなんだ!と疑わず年数ばかりが過ぎてしまい…
確かに受取人って自分に出来ないですよね😂
名義は結婚しても大丈夫なんですね!ありがとうございます🤗
保険料は父が払っています!- 1月21日

退会ユーザー
生命保険ではなく医療保険ではないでしょうか?
医療保険なら受取人は本人ですし…。
私も未成年の頃に自分でかけた医療保険の受取人は父でしたが、成人してから勝手に私に変わっていました。
40歳まで大丈夫っていうのが分からないですね…もしかしたら昔はそういう保険があったのかもしれないし、お父様の定年がちさんが40歳頃でその頃まではお父様が払うから大丈夫ってことなのか…何よりどこの会社でどんな保険に入っているのかなどの確認は必要だと思います😅
名字変わってもそのまま入れますよ✨早めに名字変更しておく方が良いと思います😊
ゆみんこ
40歳までは大丈夫というのもよくわからないですね、、、なにが大丈夫なのでしょう、、、??
ち
そうですよね…
父の言ってることが意味わからなくて連絡を待っているのですが未だに連絡がなくて😂
普段から返事遅いので返事きたらちゃんと確認しようと思います…
確か40までは大丈夫と言う話も、その話を聞いたのがまだ20歳前とかで全然保険とか無知で…最近調べるようになってようやくなんとなく分かってきてそこで父の言ってた意味がわからなくなりました(笑)