コメント
みか
安心クラブではありませんが
県民共済の子供の保険入っています!
怪我をさせても怪我をしても
保険が使えます!
みか
安心クラブではありませんが
県民共済の子供の保険入っています!
怪我をさせても怪我をしても
保険が使えます!
「怪我」に関する質問
いじめについてです。 誹謗中傷はなしでお願いします。 小学校1年生の息子がいます。 同じクラスのお友達と1人のお友達に対して いじめをしました。 内容 ・鬼ごっこで勝手に鬼にし近づくとみんなが逃げる ・砂をかけあ…
公共の遊び場にて。 昨日ゲームセンターにある小さなキッズエリアで遊んでいる時に6歳息子が鼻血を出してしまいました。原因は同じ場所で遊んでい1つ下の男の子に顔面を蹴られたみたいです。 遊んでいる時様子を見てる感じその子と…
最近夜泣きが何度もあってしんどいです。 指しゃぶりを辞めさせてから始まったのですが、 しばらくしたら落ち着くのでしょうか? 前はセルフねんねできて、夜中起きても自分で指しゃぶりして寝てました。 今は抱っこで寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そら
お返事ありがとうございます😊
県民共済の子供の保険に、みかさんは入ってるんですね‼️
やはり、周りの方も入ってる人が多いですか?
入ってたほうがやはり、いいですか❓
みか
どんなことでも病院に行って診断書を貰えば
保険がおります。
たんこぶでも保険がおります!
多いかはわかりませんが
私は入っててよかったと思います!
そら
たんこぶでも、診断書を貰えば保険がおりるんですね‼️
それは、助かりますね(*^^*)
教えていただき、ありがとうございます😊
怪我させてしまったり、してしまったり不安なので入る方向で考えてみようと思います‼️ありがとうございました!
みか
診断書を書いてもらうのもお金かかりますが
そのお金も負担してもらえたと思います!
すぐ払ってもらえるので本当におすすめです!
そら
そうなんですね!
診断書を、書いてもらうお金も負担してもらえるんですね😁
怪我の心配をするなら、入るべき保険ですね‼️
何もないのが1番ですが、何かあった時が…と不安になっていたので、入る事で少し安心できそうですね‼️
色々と教えていただき本当に、ありがとうございます😊参考になりました‼️