 
      
      
    コメント
 
            ろく
上の子の時は産まれる3日前まで仕事で使うJavaの資格の勉強して、取得しました😊
里帰りで、産まれるまで時間を持て余していたので丁度良かったです😚
 
            ザト
上の子の育休中に保育士と幼稚園の教諭免許を取りました😊💦
- 
                                    いつき 保育士と幼稚園の教論免許😲‼️ 
 すごいですね👀
 
 どれくらいでとれましたか?- 1月21日
 
- 
                                    ザト 通信制の短大は在籍2年で、卒業と同時期にどちらも取れましたが、一年目でほとんど単位取ってたので、2年目は在籍してるだけな感じでした💡 - 1月21日
 
- 
                                    いつき 通信制の短大‼️ 
 そういう手段もあるんですね😲‼️
 
 早速調べてみます😊✨- 1月21日
 
 
            チョコ
簿記三級を取得しました!
産後8ヶ月から勉強し3ヶ月でとれました!二級も取ろうと思ったのですがどんどん子供から目が離せなくなり少し諦めかけています🤦♀️
- 
                                    いつき 簿記、考えてました! 
 3ヶ月で取得って
 すごいですね😲‼️
 
 参考書など見ると
 難しそうですが
 姉が簿記1級まで持ってるので
 教えてもらおうかなーって😅💦笑
 
 やっぱり産まれてからだと
 勉強する時間を
 つくるのも
 中々、難しそうですね😣💦- 1月21日
 
 
   
  
いつき
プログラマーの方とかが習得されるような資格でしょうか?
事務などで活用できそうな
資格があれば
勉強しようかなーと
考えてます💦
ろく
そうです😊👌
簿記とか活用できそうですよね🤔
簿記もがっつり勉強したら1ヶ月ぐらいで取れたので、良いかもしれません😆