※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koto
ココロ・悩み

子育てで不安を感じています。同じような方いますか?

初めて投稿させていただきます。

前向きなお言葉を頂けるとうれしいです。

私には2歳1カ月の娘と
生後4カ月になる息子がいます。

最近急に始まったことではないんですが
自分が非常識なことを無意識にしていないか、
知らない間に他人に迷惑をかけていないか、
すごく不安になります。

以前から心配性だったり、周りの目が気になったり
していました。これはもう性格かなと思っています。
ただ、子供が生まれて少しずつ
喋ったりできるようになってきて
例えば、まだお友達と会話できるわけではないし
そういった場に行くとなると、お友達が嫌がることを
しないように教えたりしないといけないと思います。

でも自分がしっかり躾けていけるのか、、
私がちゃんと教えなかったがために
子供に影響が出てしまわないか、、、。
子供が他人に迷惑をかけてしまわないか。
急に怖くなってきてしまいました。
今更そんなことを言っている場合ではないことも
承知の上です。でも不安なんです。
今イヤイヤ期の真っ只中で、主人もいてやっと
姉妹2人を同時に外出させることができます。
今日もお店で大絶叫で泣き叫んで注目の的
でした。。。

なんだかわかりにくい文章で申し訳ありません。
自分にも自信がないし、こうなってしまうのかも
しれません。同じような方いますか?

漠然としていますが、子育て躾けに関して
なにか心がけていることがありますか?

コメント

ゆえ

うちの娘も店内で大声出したり落ち着かなかったりです。
小声で、うるさいよ。静かにしなさい。と言ってます。
躾は、ありがとう。ごめんなさい。や、挨拶はきちんとするようにさせてます。
あと、支援センターなどで他の子のおもちゃ奪うようなことしたらきちんと叱ります。

  • koto

    koto

    回答をいただきありがとうございます。

    ほんとに大変ですよね。
    家でも大変だけど外に出るとまた更にすごくて車の乗り降りだけでもどっと疲れます。
    挨拶は重要ですよね。私ももっと意識してみようと思います。
    おもちゃとったりすることもありますよね。一つ一つ焦らずやってみようと思います!ありがとうございました。

    • 1月20日
アキちゃんママ

躾といっても、まだ上の子でも2歳になったばかりですし、言葉が理解できる年齢ではないのであまり神経使う必要はないと思いますよ!
お友達との関係は、噛んではいけないとか、おもちゃで叩いてはいけないとか、日常の中で怪我をさせる恐れのある行為は言い聞かせたりはしますが、基本的には友達付き合いの中でないと教えたり気付かせたりは難しいと思います。
外出先での行動は、少しずつ教えていくしかないですし、スーパー等で多少騒ぐのは当たり前なので、あいさんが気にされてるほど廻りは気にしていないですよ(^^)まだ叱っても分からない年齢なので、うるさくしてはいけない場所には連れて行かないのが一番ですね!
子供は静かにできなくて当たり前、友達とは多少のトラブルはやむ無しと、でーんと構えて子育て楽しんで下さいね♪

  • koto

    koto

    回答をいただきありがとうございます。

    そう言っていただいてなんだか楽になりました。本当に泣けてきます。。
    最近は色々と話す言葉が増え、意思疎通できるようにもなってきました。

    でもまだこの月齢だと難しいんですね。四月からは幼稚園に通うことになってなんだか余計に不安になってしまいました。
    とにかく危ないことは注意したいと思います。

    スーパーも本当に主人が最初から最後まで追いかけていて、、、自分で歩き回りたくて抱っこも怒るしカートも乗りませんし、、、とてもじゃないけどどうやっても姉妹2人を連れて私1人では外出できそうにないです。
    スーパーくらいが限度かもしれませんね。連れて出る前によく検討しようとおもいます。
    勉強になります。私ももっとしっかりしなくてはいけませんね。。
    ありがとうございました!

    • 1月20日
カルパス

お友達と遊んで徐々に学ぶこともあると思うので、例えばオモチャをとっちゃうとか、全てが親の躾次第!親の責任!ってわけじゃないのかなって思いました!
理解力にも個人差あるだろうし、親が自分の子供をしっかり見て、子供が理解できる範囲で少しずつやっていけば、もし子供が他人に迷惑かけてしまうことがあっても多少は仕方ないのでは。。。って思います。

  • koto

    koto

    回答をいただきありがとうございます。

    確かに、急にまわりとうまく遊べたりするんではなく徐々にですよね。
    子供の理解できる範囲というのが大事ですね。
    アドバイス頂けて本当に助かります。
    焦らずゆっくり一緒に成長していけたらとおもいます。
    ありがとうございました!

    • 1月20日
はち

あいさん、子育てに関係なくあまり自分に自信がないですか?
まず自分自身を認めてあげて下さいね😌

周りの目も気になるけれど、我が子の気持ちがまず第一です。
周りの目を一時的にシャットアウトして、目の前の子の気持ちを受け止めることから始めたらどうでしょうか。
人に迷惑かけるだとか、マナーだとかいうのは二の次三の次ですよ。

自分の気持ちをわかってもらえないのに、人に迷惑をかけないようにしよう!なんて子どもは思えません。

沢山沢山、受け止められて安心している子は大体のことは大丈夫ですよ。

  • koto

    koto

    回答いただきありがとうございます。

    そもそも自分には自信はないです。
    もっと前向きに毎日過ごしたいんですけどね。。

    たしかに、はちさんのおっしゃる通りですよね。じゃないと意見できない子になってしまいそう。。。
    まずは子の気持ちからにしようと思います。
    そのことばかり考えて不安になってしまっていました。

    アドバイスいただけて嬉しかったです!
    一つ一つ焦らず行こうと思います。ありがとうございました。

    • 1月23日