![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子を混合で育てている母親が、母乳の出が悪くなり心配。夜中の授乳間隔が長く、起こして授乳するか悩んでいる。搾乳だけで母乳量は増えるか不安。経験者のアドバイスを求めています。
もうすぐ生後3カ月になる男の子を混合で育てています。
完母を目指しているのですが、2カ月位から、母乳の出が悪くなってきて、先日母乳外来に行きましたが、やはり哺乳量がだいぶ減ってしまっていて、夜中も3時間おきに起こして授乳しましょう、と言われたのですが、普段は大体就寝前の20時頃に授乳し、よく寝る子で、夜中は3時間以上必ず授乳間隔はあいてしまいます。4〜7時頃まで起きない時も最近増えてきました😅
起こして授乳も検討しているのですが、睡眠障害?や、夜泣きの原因になってしまわないか心配です。
搾乳だけでも母乳量は増えてくるのですかね?夜中起こして授乳されていた方いたらどんな感じだったか教えてほしいです😣
- しーちゃん(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
搾乳であげてた経験ありますが、搾乳だけだと母乳減ります💦💦
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
搾乳だけで母乳は増えないと思います💦完母を目指しているなら、起こしてあげて吸ってもらった方がいいと思います!
子どもに吸ってもらうのが一番出るようになる方法だと思います😊
せっかく寝てるのにって思うのはとてもわかります😣😣
-
しーちゃん
御返答ありがとうございます😊
いつもよく寝ているので、起こすのためらってしまいます🤨💦
やっぱりそれが一番ですよね😣- 1月21日
しーちゃん
御返答ありがとうございます😊
やっぱり減ってしまうのですね💦