![pokomom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日から里帰り中で、38週目。眠れず、昨日は2時間しか眠れなかった。出産前の不眠に対策は?
明日から38週、里帰り中です。
眠れません。
昨日、23:00から布団に入り一睡も出来ず、母が起きてきた5:00に私も起きて朝ご飯作り。
色々話して、7:00頃にお布団に戻り1時間睡眠。
旦那が起床してるかLINEで確認。
また40分程睡眠。
父がたい焼き買ってきたとのことで、食べながら少しおしゃべり。で今に至ります。
もう昼前∑(゚Д゚)
今日は2時間も寝れなかったー。
。。。。。眠いのに眠れない。
起きてるとキツイのに横になっても眠れない(>_<)
出産前、体が準備してるとはいえあんまりじゃない?
産後はゆっくり寝れないんだから、今のうち寝てようよー私の体(;_;)
何か対策ありませんか(>_<)
今陣痛来ても、体力持ちません。笑;
- pokomom(7歳, 8歳)
コメント
![ハル坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル坊
寝れないのは キツイですよね。
起きてるのが辛いので 横になってるだけでも違いますよ。目をつぶってゆっくりして好きな音楽聴いたりアロマを焚いたりゆっくりリラックスしてみては いかがですか?
お腹の赤ちゃんに話し掛けたりして横になって下さい。
元気な赤ちゃんが産まれますように
もうすぐで和えますね。
![T&Tママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T&Tママ
私もその頃眠れなくて焦りました。だからといって昼間も眠れない…^_^;出産準備で夜は眠らなくても大丈夫な体になるとネットでみたのですが、ツライですよね。
私の場合は出産前はよく眠れるようになりました。たぶん39週くらい。すぐ出産になっちゃいますけどね〜。
-
pokomom
今日は昼までゴロゴロして、2時ごろから夕飯の支度を始めました。笑
散歩に行こうにも、寝不足でキツかったので天気が良かったけどお家でゆっくりしました^_^;
そうですよね、出産直前は逆に眠くなると聞いたので、赤ちゃんに会えるのはもうちょっと後かなーなんて思ってました。
あと予定日まで、2週間大事に過ごそうと思います!
ありがとうございます(^^)- 2月4日
![sarne](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sarne
安静指示が出てなければ、運動してみてもいいかもですよ。私も一時間半毎に目が覚めてますが、なんとか眠れてます^_^
-
pokomom
そうですね(^^)
いつも散歩してますが、今日はあまりに寝不足で動くのすらキツくてのんびりしてました^_^;
週明けたらスクワットとかしようかな(^^)
ありがとうございます!- 2月4日
pokomom
アロマスプレーは持ってきてるので今日は、それをシュッとしてゆっくりしてみようかなと思います(^^)
昼までゴロゴロして、少しはスッキリしました。これが、原因不明やストレスの不眠ではなく赤ちゃんを迎える為の不眠なので、不思議とストレスは溜まりませんが、今のうち1人の時間も大事にしたいと思います!
ありがとうございます(^^)