
首の赤みが1ヶ月治らず、保湿や乾燥させる薬も効果なし。石鹸は赤い牛乳石鹸を使用。湯船で首を洗い、保湿して様子見るが、改善策が知りたい。
首の赤みについて。
1ヶ月ほど前から首の赤みが治りません。
皮膚科に行って保湿する薬をぬっても治らず
次は乾燥させる薬をぬっても治らず
ネットで調べても赤くて臭いのある場合しかでていないのですが、娘の薬は赤くただれている?だけで臭いはありません。
洗うときは手で、皮膚科の先生に赤い牛乳石鹸が良いと言われたので泡立ててあらっていますが、石鹸も使わないでお湯で流すだけの方が良いのかな…とか、もうどうしたら良いのか分かりません(._.)
とりあえずこれからは朝も湯船に浸かりながら首を洗い流すようにして、保湿して様子見ようと思うのですが、こうしたら治ったとか、よくなった。というのがあれば教えてもらいたいです!
- ろぼこ(1歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ぬーん
小児科や違う皮膚科を受診してみてはどうですか?

退会ユーザー
首は皮膚と皮膚が重なり合って擦れたりもするので荒れますよね(^_^;)
寝返りしてうつ伏せで過ごすようになってからは首に風が通るようになってだいぶマシになりました。
1日3回以上こまめに濡れガーゼで拭いてワセリン塗ってたら多少マシになりました。
石鹸で洗うのは1日1回お風呂のときだけの方が良いですよ(^ ^)
-
ろぼこ
コメントありがとうございます!
そうですよね!
早く首が座って、風通しがよくなると良いんですが(>_<)
こまめに濡れガーゼですね!
ちなみに拭くときはポンポンとたたく感じですか?- 2月4日
-
退会ユーザー
もう少しですね(^ ^)
落ち着く日が必ず来るので心配しないでくださいね☆
拭く時はポンポンの方が良いかもですね(^ ^)わたしはさらに擦ってたかもしれないです笑 優しめですが。- 2月4日
-
ろぼこ
そういって頂けると安心します!
同居なのですが、おかあさんからアレルギーじゃない?とか色々言われて不安になってしまって…(._.)
本当にありがとうございました‼- 2月4日
-
退会ユーザー
場所的にアレルギーよりは蒸れと擦れって感じですけどね(^ ^)
いえいえ、早く良くなりますように☆- 2月4日

おまる(●˙꒳˙●)
娘もこんな感時になった時があったのですが、うちはベビーパウダー塗ってたら治りました。
ベビーパウダーも賛否両論あるのでなんとも言えませんが^^;
皮膚科を変えてみたらどうでしょうか?
-
ろぼこ
コメントありがとうございます!
ベビーパウダー、使い方さえ間違えなければ良いと言いますよね!
皮膚科2つ受診したんですがダメでした(>_<)
悪化するようなら3件目探してみます!- 2月4日

だん嫁
アタシは、アトピタの石鹸で洗い、ちゃんと拭いた後に、ポリベビー塗って、何日かで治りましたよ!
-
ろぼこ
コメントありがとうございます!
やはりアトピタ良いんですね!
ポリベビーも探してみます‼- 2月4日

アルト
うちは小児科に行って薬出してもらいましたよ(*^^*)
石鹸は使わないで!と言われました>_<
ただかかりつけの小児科があると思いますので、その先生の指示に従うのが一番だと思います(*^^*)
今日は肌の経過を見せに小児科に行きますが、素人目から見てもかなり綺麗になりました!!
-
ろぼこ
コメントありがとうございます!
やはり小児科の方が良いんですかね…
予防接種も産んだ産院でしてるので、小児科探ししようと思います‼- 2月4日

フェリペ
診断はなんてされたんですか?
カブレ?乳児湿疹?
-
フェリペ
上記で診断されて薬で治らないなら、カビの可能性があります^^;
医者でも判断が難しいみたいなので・・・- 2月4日
-
ろぼこ
コメントありがとうございます!
診断は1件目は
うーん、なんだろうね。洗いすぎとかかな?
みたいな感じで
2件目は
赤ちゃんによくあるからね。首はどうしても仕方ないよね。
って言われただけでした。
保健センターの方や助産師さんは赤ちゃんの首はくっついてるから仕方ないし、これぐらいなら大丈夫。よく首をのばしてあげて、乾かしたり、清潔にしてあげて。
と言われました!
保湿するべきなのか、乾燥させるべきなのか…
カビですか!
ちょっとネットでもカビ調べてみます!- 2月4日
-
フェリペ
カンジタ皮膚炎で調べてみて下さい(^^)
私のとこも二ヶ月のときに首が真っ赤になり、乾燥させたり保湿したり、色々試してもダメで、小児科で見てもらうとカンジタ皮膚炎でした- 2月4日
-
ろぼこ
ありがとうございます!
明日、さっそく小児科行ってきます‼- 2月4日
ろぼこ
コメントありがとうございます!
最初に行った皮膚科で保湿薬を出してもらって、使いきっても治らず、他の皮膚科に行って、前までぬってた薬を伝えたら乾燥する薬をもらったんですが、なんだか悪化したような感じなんです…
小児科行った方が良いですかね…(._.)