
コメント

へっぽこ(。-_-。)
私もたまに足が痺れて病院で聞いたら浮腫が原因と言われ浮腫に効く漢方薬を処方されました!
素人判断が一番怖いので検診の時に聞いてみた方が良いと思います(^_^)

かなま
私も同じ位の頃からありましたよ。健診で聞いたら、むくみからくる神経の圧迫と言われて、特に薬などは処方されなかったです。
いまだに少しありますが、慣れちゃいました。
-
ちびたさん
回答ありがとうございます!
神経の圧迫ということ
なんですねっ。
今もですか?
結構続くんですね。
慣れちゃうものなんですねっ!
あたしもなれるぐらいになりたいですねっ(^^)- 2月4日

ちぃ☆ちゃん
私もここ2、3日手足の痺れが出てきました(。•́︿•̀。)三人目の時が浮腫みが激しくて毎日起きたら痺れてたのでメディキュットや写メのやつ等して足だけでも改善出来るようにして、手の痺れは水分の摂りすぎかもなので夜寝る前の水分をなるべくとらないようにしてました(o^^o)
-
ちびたさん
回答ありがとうございます!
なるほどですねっ!
足の浮腫はあまり感じないのですが、なった時が大変ですので
やってみます。
夜寝る前の水分の
とりすぎにも気をつけます!- 2月4日

shusaya
私は後期に入ってからでしたが、起きたら指を曲げるのも痛いくらい手が痺れていました...(´ヮ`;)
いつもしばらくしたら治るのですが、浮腫はよくあるトラブルみたいですね!
先生に一度相談されると良いと思います☆
-
ちびたさん
回答ありがとうございます!
そうだったんですね。
よくあるトラブルなら
なんか安心しました。
次回の検診のさいに
聞いてみます!- 2月4日

ぐでたまママ
手根管症候群じゃないですか?(>_<)
-
ちびたさん
回答ありがとうございます!
ネットでそちらの症候群
みました!
やっぱり、症状がそんな
感じですよね?- 2月4日
-
ぐでたまママ
私は、整形外科で診断されました(;´д`)
夜中や明け方、痛みや痺れがおむつ替えと重なると辛いです(;_;)
症状が当てはまるなら、たぶんそれだと思いますよ(>_<)- 2月5日
-
ちびたさん
返信遅くなりすみません。
そうだったんですね!
産後3ヵ月ぐらいまで
続くって書いてありました
もんねぇ(´×ω×`)
オムツ替えと重なりたくないですね(;´Д`)- 2月11日
ちびたさん
回答ありがとうございます!
浮腫なんですねっ!
漢方薬とかも処方して
もらえるんですね!
そうですねっ!2週間後に
検診ですので聞いてみます(^^)