
ママ友と生活水準が違う場合、家に招くことをためらっています。貧乏な家に行ったらどう思われるでしょうか?
最近ママ友が出来たのですが、明らかにご主人の稼ぎがすごく良さそうな感じで、お宅にもお邪魔させてもらったのですが、おもちゃも豊富で家具もステキなとても良い暮らしをされている感じでした。(そのママさんはとても気さくで良い方です)
そして、次はわが家で遊ぼうという流れになったのですが、うちは貧乏でおもちゃもそんなに多くはないし、手作りのゴミみたいなおもちゃもあって、家具も安物で、生活感に溢れているのでどう思われるのだろうとなかなか家に招いてあげることができません。
そんなこと気にしてても仕方ないのかもしれませんが、ママ友と生活水準がちがう方は、こういうの気にしますか?
また、貧乏なママ友の家に行ったらどう思われますか?😥
- *かーたん*
コメント

ひとむ
うちは普通に呼んでますよ!
全然きれいじゃないけどよかったら一回きてみてくださいー!って言ってます笑
都内の一等地でみんなお金持ちだと気が引けますが、ふつうの土地でしたらいろんな方いるし気にしないです😊

☺︎リリー
私は気になりません✨
よそはよそ、うちはうちです☺️!
私の周りには、聞いてもいないのにそれを自慢気に話す人も居ますが、、、😅
もし、それで何か言ってくるような人だったら「そういう人なんだ」と思います🙆
-
*かーたん*
ご回答ありがとうございます✨
背中を押していただけました!
一度招待してみたいとおもいます😄- 1月20日
-
☺︎リリー
お金持ちか貧乏かなんて関係ないです🙆
楽しい時間になるといいですね🤗❤️- 1月20日
-
*かーたん*
はい!なんだかとても楽しみになってきました!←単純。
ありがとうございます🤣- 1月20日

mama
貧乏というか
部屋が汚いとうわっとおもいます💦
すごい古いおうちでも、キレイにされてたら全然わたしはなんとも思いません!
でもそんなに気にしてるらっしゃるなら、断ってもいいと思います、テキトーな理由をつけて💦💦
-
*かーたん*
ご回答ありがとうございます✨
家の建物は新しいのですが、貧乏くさいもので溢れているんです😰
でも頑張って掃除して、一度招待してみたいとおもいます✨- 1月20日

なる
家に招いてから、明らかに態度が変わるような方とは今後お付き合いしたくないので、気にしません😂
うちも同じ病院でできたママ友はかなり稼ぎがよく、とてもいい生活されてますが、うちに招いた時も別に何も変わらないのでそのままいい関係を築いてます😌呼ぶ時にボロいし狭いし恥ずかしいんですけど…って言いましたが、実際に来られた時は、全く気にする事ないよ〜って言ってくれましたよ😭✨でももう一人お友達になった方は、今度からは広いしうちで遊ばせましょうね!って言われて腹立ったのでもう疎遠にしてます(笑)
-
*かーたん*
ご回答ありがとうございます✨
勇気が出ました!悪気なくてもそう言われたらショックですね😌
私もそのママさんとはすごく気が合うので、頑張って掃除して家に招待してみたいとおもいます✨- 1月20日

ママリ
手作りおもちゃとか全然いいと思いますよ!
私は気になるとしたら掃除されてないなぁ…と感じるおうちだったら嫌ですが、仲良くしてるのはお金があるかどうかではないので、その方のおうちが貧乏かどうかなんて気にしないです。
-
*かーたん*
ご回答ありがとうございます✨
段ボールとかでいろいろ作ってて引かれるんじゃないかと心配でした😅
掃除頑張って、招待してみたいとおもいます✨- 1月20日
*かーたん*
ご回答ありがとうございます✨
地方の普通の土地です😄
頑張って掃除して、一度招待してみたいとおもいます✨