
胃腸炎でミルクが飲めず、離乳食は大丈夫か相談中。元気そうだが心配。
今までダイソン並の吸引力でミルク飲んでいたのに…
木曜日から嘔吐、金曜日にウイルス性胃腸炎と診断されて、吐き気はもぉ治まりました。
ミルクは100あげて少しづつ増やしてねと言われたのですが、それまで無我夢中で220とかペロリと残さず飲んでいたのに、胃腸炎になってから、明らかに哺乳力?も落ちるし、量も飲めなくなりました💦
下痢がまだ出ているので、脱水とか怖いし、アクアライトをあげていますがそれもちょびちょびしか飲まないし…
嘔吐が治まったら少しづつ離乳食あげていいよと言われたのですが、この状態であげても大丈夫なのでしょうか??
本人は至って元気で、なんだかよくしゃべるようになりました💦笑
- miii(7歳)
コメント

maaki
まったく一緒でした💦
私も病院で離乳食あげていっていーよ!て言われましたが少しの間一応お休みしてました💦
下痢がマシになったかな?てくらいからまた少しずつあげるようにしました🥺
miii
どれくらいでミルク普通に飲めるように戻りましたか??
今日100~180で飲みむらが激しくて😭
離乳食も少しづつ再開が良さそうですね💦