
コメント

たる
結婚される友達が『ぜひ子供も!』と言ってくれたなら、値段を安く見積もる…自分の都合で連れて行かざるをえないのであれば5万包む🙄かな。
子供一人の場合、お子様プレートだったら5000円くらいと考えてそれ相応のプレゼントを渡すといいそうです。

はじめてのママリ🔰
私はそのパターンだと5万円かなと思います!
食事を食べる子を連れて行く場合は私の周りは5万円包んでいる人が多いです(^^)
-
あー
なるほど!じゃー5万円包む事にします!ありがとうございます😌
- 1月20日

310
基本的に、お子様ゲストの分は新郎新婦が出すって式場の方に言われました!
ただ、それをゲストは知らないので包んで来られる方が多いですが😂
-
あー
ええーそうなんですね😲!初めて知りました(笑)そー聞いちゃうとなんか5万包むのって..って思っちゃいますね(笑)
- 1月20日
-
310
私も初めて知りました😳✨
確かにそう思います笑笑でも、お子様のゲストにはきっと新郎新婦からおもてなしがあると思いますよ♪♪♪
おもちゃなどプレゼントを用意される方が多いかな?♪- 1月21日

あめり
3万+1万を別に包むので私はいいと思います☺️
あーさんの住んでいる場所や式の場所にもよるのかなとも思いますが🤔
-
あー
難しすぎて..😣😣笑 そうですよね💦地域によっては会費制メインとかありますもんね✨コメントありがとうございます😌
- 1月20日

あい
ご祝儀3万+お子様のお食事が出るならその分をポチ袋に5000円入れます!
上のお子さんはおそらくお食事が出るかと思うのでその分だけでいいのではと思います。
-
あー
ポチ袋可愛いなーとか思ってるんですけど..♥5万円包む事にしました。ありがとうございます😭💕
- 1月20日

maru0411
私は経験ないのですが、
ママリ内で同じ質問があったときに、
お子様の分をポチ袋に入れて出すという回答があって、いいなーと思いました😊✨
3万+5千円(〜1万)のポチ袋で✨別にするなら合計4万になってもいいと思います👌
さすがにお子様も分もお食事出てくるだろうし、席次も入ってると思うので、お子様にご祝儀を出させたり、ゲストカードに名前書かせたりしても、
新郎新婦さんが後で見たときにほっこりするかなーと思います☺️✨
-
あー
この方法が1番可愛いしいいかなーと
思ったんですけど..
5万円のが無難そうなので5万円包む事にします😌コメントありがとうございます🙇- 1月20日

うに
前にゲストハウスで働いていた時に、お子様ランチとお子様コースがありました。
小学生以上の大きい子たちはお子様コースで5000円、お子様ランチだと3000円でした😊
式場によって違うとおもうので、ご友人に子どもの食事はどのようなものか聞いてみてはいかがでしょうか?
-
あー
こっちから食事ってどんな感じか聞くのは
失礼にはならないですか😣?- 1月20日
-
うに
小学生もお子様ランチになるのかな?ってかるーく聞いてみてはどうですか?
働いていた時には、ゲスト側からお子様コースではなく大人と同じもので、と指定があったり、逆のパターンもありましたよ😊
子どもの食べられる量はママが1番把握しているので、全然失礼にならないと思います☺️
もし大人と同じコースが出るなら五万包んで、お子様コースなど出るなら五万は恐縮させてしまう気がするので別で1万ですかね🤔- 1月20日

あーちゃん
5万が無難かなーと思います^_^
5万が厳しいなら3万包んでプラスで1万円くらいのプレゼントしてもいいかな、と思いました!
-
あー
コメント見て5万が無難と私も思い5万円
包む事にしました😌ありがとうございます😆- 1月20日

ひあこ
別でつつみました(o^^o)
お食事代として🤗
-
あー
ポチ袋てきな事ですか?☺
- 1月20日
あー
子供もぜひ連れてきてと言われました☺でも色々コメント頂いて5万円包む事にします!ありがとうございます😌