※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

子供を授かった奇跡に感謝しつつ、不安や弱音を吐きたい気持ち。

好きな服が着たい。お腹を気にせず動きたい。親になるのが怖い。親になれるか不安。出産が怖い。思いっきり走りたい。好きなものを好きなだけ食べたい。体調気にせず遊びたい。買い物に行きたい。映画を見に行きたい。変わっていく身体が怖い。太りたくない。好きなだけ寝たい。叫びたい。泣きたい。

子供を授かれたのは奇跡なのに、こんな事ばかり最近思います。不安で不安でたまらないのです。こんなママでごめんね。少しだけ、弱音吐かせて下さい。

コメント

せりか

私も今でもたまに思いますよ!!
でもこーゆー風に思ってるのは私だけじゃないだろうし言うだけタダかなって思ってます。初めてのことだらけで不安にならない方がおかしいだろくらい思ってます( ¯−¯ )

李

私もそう思ってました!妊娠時!
いまでもまだまだ子育ては不安です。
でも、自分の子どもってほんっとうに可愛いですよ❤️
泣きたい時は思いっきり泣いて、叫びたい時は叫んでください。
子育て、特に最初のうちは赤ちゃんと一緒に泣いたこともあるし、赤ちゃんが泣き止まず、さけんでしまったこともあります。
それでも自分の赤ちゃんは自分を愛してくれてます。
きっと親になれるか不安とおっしゃるパイの実さんもお腹の子をしっかり育てたいからこそ不安になる感情なのではないかと思います。
妊婦の制限された生活は気を遣ってストレスですが、10ヶ月すぎたら可愛いお子さんと会えますよ!

息子が可愛すぎる

親になれるか…は、子供が私を親にしてくれましたよ☺️

自然と子供が一番優先で、親のしたい事が出来ないというのが普通になってきます😄

子供の力って凄いですよ🎵

自分のためだったら出さないであろうチカラ、子供のためだったら出せるんです✨

それくらい我が子って可愛いですよ✨

deleted user

私も産んで娘と対面するまで、母性は皆無でした😅
インスタやネット見ると、妊娠中からみんな良いママさんで、キラキラして見えました。
私は、娘に会える楽しみより、出産の怖さの方が大きかったし、妊娠中お腹大きくなるにつれ、妊娠前はこーだったあーだったって考えてばかり。着たい服も服も着れないし、変化する体型に鏡を直視できなかったり。
なんとなく恥ずかしくて、お腹の中の我が子に話しかけることもできませんでした😅
けど、実際産まれて対面してみると、めちゃくちゃ可愛いくて、この子のためならなんでもできる!ってなりますよ😊
自分の事より、娘優先になります!
自分の事なんてどーでもよくなります😊
パイの実さんは、現時点でそーやって、お子さんに向けて考えてあげられること自体、とっても良いママだと思いますけどね💕

てむてむ

妊娠中はガラッと生活も変わるし体も変化していくし不安だらけですよね💦でも子供が産まれたら可愛すぎて自分のことなんて二の次三の次です😂好きなライブも見たいテレビもネイルも夜遊びも全部出来なくても平気なくらい子供中心になります❤️たまにイライラしても子供の笑顔を見ると今までに感じた事ないくらい幸せになれます❤️だから今は弱音吐いてても大丈夫です!子供が強くしてくれますよ👍

はる

私もすごく思ってました!
今でも、マツエクもネイルもお酒もしたいなーって思うことたくさんあります!妊娠、出産しても思うことは一緒ですよね😊不安になってたくさん泣いてもいいと思います!
あたしもしたいこと出来ないし、周りの子と違ったりしてたくさん泣きました!たくさん弱音吐いていいと思います!吐き出して少しでも楽になりましょ☺️

みお

あたしも思います!!
あれしたい!これしたい!!
特に今までずっと仕事をしていて
妊娠発覚した日に悪阻もないのに店長から、もうこないで。と言われていきなり無職状態になったので、働きたい欲が強すぎて旦那と大喧嘩しました😅11月の真夜中にスウェットで家出までしました💦

でも、日々お腹が大きくなったりするのを見て早く遊びたいなぁ。
って遊んでる姿や旦那があやしてる姿など妄想して楽しんでます💕
せっかくのマタニティライフ楽しんだもの勝ちかと!!❤️
しんどいですが、これも女しかできない経験。今しかできない経験なので🐻