
コメント

みし
そうなんですか!
朗報ですね!
教えてくださりありがとうございます!
まきまき324さんに元気な赤ちゃんが産まれますように…✨

退会ユーザー
現在治療中の人も入れる保険があればいいですよね。
保険商品は既往歴があると加入出来ない商品も多いので、そこだけが気になるところです。
女性疾病に付随した保険なら誰でも入りやすいので、そんな商品になるといいなぁと個人的には思います。
-
まきまき324
確かに🎵不妊って、バックに疾患がある事が多いですよね……
そこを含めフォローしてもらえると助かりますよね😃- 2月4日

るんるん
保険適用とは医療保険ってことですかー?
今入ってるもので適用されるんですかねー?また新しく入らないといけないとかであれば通院中だったら入る事できないとかなりますかね?
来月から通院しようと思ってたので、、質問ばかりすみません💦
-
まきまき324
特約でつけるんじゃないか?とは言ってましたがまだ、どんな感じになるかはサッパリわからないんですよぉ~。
- 2月4日
-
るんるん
特約で付けるとなるとまだ通院しない方がいいかもしれないってことですよね?
悩みます…- 2月4日
-
まきまき324
春まで様子みて、各社が出してきた保険で考えたらどうでしょう?
私は、体外受精を勧められ、貯金の為に今年は治療をお休みしようと思いましたが、保険の内容によっては今年から再開しようかと思っています🎵- 2月4日
-
るんるん
そうですね!!
私はまだしっかりとした検査をした事がないので、なぜ授からないのかわかっておらず、とりあえず検査を…と思っていました。あと2ヶ月程で保険内容がわかるのであればそれまで自分なりにタイミングとってみて、内容確認して通院開始しよーと思います!教えて頂きありがとうございます!- 2月4日
-
まきまき324
お互い、がんばりましょうね🎵
- 2月4日

ちぐうさ
私も調べてみたんですが、
特約で不妊症と診断されたら
給付金がでると言う内容だったようです。
他にも色んな保険が出ればいいのですが、
不妊症の私にはあまり関係ない感じでした。
-
まきまき324
そーなんですか……
なかなか理解されにくい分野ですよね……
他にも良い保険内容が出るよう祈ります❗- 2月5日
まきまき324
ありがとうございます✨
お金だけの問題ではないのですが……
不妊に、悩む人の良い突破口になって欲しいですね🎵