
コメント

のん
私なら、家族がみんな元気なら出かけます。笑
我が家はなかなか病気しないですが。。。

hiro
インフルエンザの症状が軽くても完全に治るまで辛くても他の人に移さないように家にいます。
-
あやこ
家で何をしますか?1週間辛いです
- 1月19日
-
hiro
学校保健安全法施行規則第19条において、インフルエンザ(特定鳥インフルエンザ及び新型インフルエンザ等感染症を除く。)に罹患した場合、学校や園への出席停止の期間の目安は「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過するまで」となっています。
ただし、病状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めたときは、この限りではありません。出席停止の期間は、各学校・園によってそれぞれに定められている場合もありますので、早く治れば病院や学校に相談してみてはどうですか?
私ならですが子供が寝てる間に勉強したり、ママリなど使って自宅から外出できない時に何をしていましたか?と質問したり、ネットで『インフルエンザで外出禁止中のオススメ暇つぶし』と調べてみるかな…と思います。- 1月20日
-
あやこ
学校には相談してあります。熱も5日目なので。
- 1月20日
-
あやこ
ハンドメイドが趣味でしてやって入るんですが子供いるとなかなか集中出来ないのと材料が切れたものとかあり買いにいけなくてモヤモヤします
- 1月20日
あやこ
私もインフルエンザなんですが、ピンピンしてます!
のん
インフルエンザなんてただの風邪で今の時期、不顕性感染者がうじゃうじゃいますよ。熱が高いうちは、外出しないほうがいいですが、登園禁止としているのは解熱後2日後なので、1週間引きこ守る必要はないと思いますよ。
あやこ
それが娘は微熱が下がらずにいます。学校からは早くて木曜日と言われました
のん
私は全く娘さんと接触しても、問題ない🥰って感じですが、嫌がる人がいる、この世の中ですので、人がいない公園とかはどうですか❓