
子供のお風呂で自分の体をゆっくり洗う時間がなく、急いでいると垢が出ることがある。上の子には任せられないし、スイマーバも嫌がる。皆さんはどうしていますか?
汚い話ですみません!
普段一人で子供のお風呂に入れてると、体に垢たまりませんか!?しかも寒い時期なので、なるべく自分はささっと洗ってしまって、子供はしっかりと綺麗に!!そしてよーくあったまって、湯冷めしないうちに着替えさせて…!と!
お恥ずかしい話ですが、あまりゆっくり体を洗ったりできず、たまにゆっくり入れたりすると、ふとお風呂の中でボリボリ腕とかかくとポロポロと垢が…😂
私だけですかね!?
皆さんどうされてますか😂?上の子はまーいいとして、下の子は一人で湯船に入れておくにはまだ早いし、上の子に任せるのも怖いし、スイマーバはもう嫌がるし😅
- シルル(6歳, 10歳)
コメント

ぴよ
一緒に入り始めて日が浅いのでまだ気になりませんが、そのうちそうなりそうだなとは思ってます!🤣
自分に時間かけてられないですもんね😭洗顔料も泡だててられないし😭😭体も撫でるように洗うだけです🤣
シルル
ほんと体なんて、洗ってるんだか洗ってないんだか😂
一人で湯船に浸かれれば、だいぶ違いますよね😅もう少しの辛抱、頑張りましょう!